読んだ本の記録ぱーと1

こんばんは。

みなさんは本を読むことが好きですか?

僕は好きでもないし嫌いでもないです。

ではなんで本を読んでいるのかというと何か情報を得ていないと何か不安に駆られてしまうといったことから一応本を読み続けています。ブログを書くきっかけはいつもなんだか読んだ気になって記録にも残していなかったので本のご紹介がてら記録を残すことにしました。

ゆるく記録していくので間違いだらけかもしれませんが暇つぶしにどうぞ。

1000文字前後で1~2分程度を想定しています。

まず今回最初にご紹介するのは

本当の自由を手に入れる お金の大学 です。

この本は今の時代に生きる人に必須のお金の知識について簡潔に対話形式で紹介している本です。全面オールカラーなので非常に読みやすいです。

著者は両@リベ大学長Youtubeで有名な方だそうで自分は本を読んでから知りました。著者は高校在学中に起業して成功と失敗を繰り返した方でその経験から得たリアルな知識が本書にふんだんなく散りばめられています。

とは言えただ知識が散りばめているわけでは無くこの本は通勤時間中にサクッと読み終えてしまうくらいわかりやすい内容でまるで漫画のようにスラっと読めてしまいます。

本の内容

では肝心の内容についてですがこちらは5つのポイント(力)に分かれて説明がされております。そのポイントとは

1.貯める

2.稼ぐ

3.増やす

4.守る

5.使う

の5つです。

一見2と3は同じようにも見受けられますが本書では明確に違いが記されております。

1.貯めるはまず固定費を見直すことから始まります。

固定費は通信費、光熱費、保険、家、車、税金の6つです。

通信費は格安SIMに変更、光熱費は電力会社の乗り換え、保険は人それぞれの様々なリスクを考慮したう上でいわばギャンブルのようなものと説明されております。個人的には保険の項目はもっと早いうちに読みたかったなぁと思いました。または賃貸がいいのか?持ち家がいいのか?答えは書いてありませんがそれぞれの価値観にゆだねるといった内容で自分も持ち家派だったのですがこれを読んでから揺らいでおります。は買わず、もし買うのであればリセールバリューを見据えたうえでの購入を推しています。最後に税金を抑える…脱税?なんて思ってしまいましたがそんなことは一切書いておりません(笑)控除の項目についてふるさと納税や医療費控除など知っておいて損はない項目で税金をセーブできると記されております。

次に2.稼ぐは転職活動を行い、実際に転職しなくてもいいからまずは自分の市場価値を知って、今の会社にいてどれくらいの昇給の見込みがあるかどうかを知ることが大切とあります。そして皆さん非常に興味を抱くであろう副業についても示唆されております。特に目を引いたのは会社にばれずに副業をする方法などが書いてあります。こちらもまったくグレーではなく合法のテクニックですのでこれだけを読むために買うのもアリかと思います。

そして3.増やすは株や家賃収入について紹介されております。資産所得を増やすことによって労働に縛られずに生活ができるということが紹介されております。インデックスファンドをめちゃめちゃ推していて読んでから自分もNISA始めようと決心しました。

4.守るは詐欺に騙されないようにするためにも甘い話には乗らず、また所得が増えた分支出を増やして浪費をしないようにすることが大事だそうです。

5.使うは結局1~4のことを踏まえたうえで豊かな人生を送るためのヒントが指南されておりました。

まとめ

お金の素人がこれを読めばお金の偏差値が上がること間違いなし

といった本でした。

今度Youtube観よう。

最後までお読みいただきありがとうございました~。

箇条書きっぽくなったので自分の言葉で書けるようにがんばりま~す

ではでは~

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集