
文系出身新卒が語る!入社の決め手
みなさん、メリークリスマス!
文系出身、新卒でOPEに入社した新米エンジニアのたまごです。
今年ももう終わりですね!
去年の今頃は就活を終えて最後の学生生活を満喫するぞ!とバイトに勤しんでいました。
私の就活時の最大の悩み、「本当に文系からITの仕事が務まるのかどうか」でした。文系でIT業界を考えている人は9割以上同じ悩みを抱えてるのではないでしょうか。
就活中いくつかの会社を受けましたが、「文系OK!」の会社でも周りは「自作PCが趣味です」「ちょっとしたゲーム作ってみました」という人がゴロゴロいて、OPE内定出たけど本当にやっていけるのか正直不安でした。
そんな中で最終的にOPEを選んだ理由は最も「未経験者に理解がある」といったところ。
一番印象的だったのが、面接です。
IT業界に限らず、だいたいの会社は「会社説明」をされるんですよね。でもOPEは「私をどう育てていくか」というところをすごく熱心に語ってくれたのをよく覚えています。
中途採用も行っていて、そっちはほんとに未経験メイン!
未経験者が不安に思うところをしっかり払しょくしてくれるサポート体制とその面接内容で、未経験者を暖かく迎えてくれるだろうという雰囲気が入社の決め手でした。
学んだこともない業界、アウトソーシング、初めての社会人、色んな不安と期待が入り混じっていた去年の今頃でしたが、今思えば全部杞憂に終わりました!
今、文系からIT業界に挑戦したいと考えている方は不安でいっぱいかと思います。でもOPEはそんな仲間がほとんどです!
私は同じような仲間が増えてくれたら嬉しいなと思っているので、一歩踏み出すか悩んでる人はとりあえず応募しちゃいましょう!
みなさんの挑戦を心から応援しています!!