泣き虫、納得
実家を出て早くも4年目。
よく家族や恩師に泣き虫だもんな〜、と言われる。泣き虫。よく泣いたなとかは分かるが、虫ってなんぞや(奮)と心底思っている、いた!
が今日実感したな。という話。
一人暮らしを始めてからほとんど泣くことなんてなかったから、わざと感動する映画を観て泣いたり(途中から感極まって本気で泣く時もある)こすい時はYouTubeやGoogle検索で"泣けるーー" "感動するーー" "ノスタルジックなーー"と文字入れしてしまう始末です。。。えぇ、虚しい。
だけど、気付いたことは帰省時一回は色々な感情はあれど泣いてしまうということ、、、
幸せを感じたり、感謝したり、何も成長してない自分にどこまでも愛を注いでくれる家族、申し訳なくて泣いた時もあった。
そんな時は悔しくて堪えるのだが、溢れ出したものは止まらず、止まらないから全力で号泣したのち虫のようにウジウジしているのだろう。
これは、虫だな。
納得しました。こんな自分にも、虫と名付けてくれようとも温かく優しく見守り応援してくれる家族がいることに今日も感謝します。
少しずつでいいから、大きく(太るとかそんなものでない)成長していこうと思う。
家族って、いいな。
p.s.成長って打ったら"せ"の時点で予測変換でセックスが先頭に出てきたことに早くも挫折しそう。朝8時前です。