![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50024074/rectangle_large_type_2_11d0b321f8d924284f7b907e52c76fd3.jpeg?width=1200)
BTS WINGS TOUR ソウルコン 感想と先輩Armyに聞きたいこと
2017年ワールドツアー
「BTS LIVE TRILOGY EPISODE III THE WINGS TOUR IN SEOUL 開幕公演」
ツアー映像をフルで観るのは初めて。
感動すると評判のウイングスツアーです。
ああ緊張する←
このWINGSツアーは世界19都市 40回公演 55万人動員したんですと。
2017年ですよ。まだ平成でしたね。
私はこの時何してたんだろ。何も思い出せない…
ところで55万人・・・って なんにん?
数がワールドクラスすぎて想像できない。
ちょっと気になったのでググってみたら
なんと、鳥取県の人口とほぼ一緒!その差75人ですよ。日本で一番人口が少ない県とはいえ、鳥取の人たちが赤ちゃんからお年寄りまで1人1回観に行ったっていうイメージですね。55万人がどのぐらいの数なのか分かったところで(先生はいつだってみんなを信じている)観ていこうと思う。
鳥取…いいところだよね。蟹おいしいし。
Not Today から始まりました。
彼らが登場した時、時間と空間を歪めてまるで会場に入り込めたかのように興奮した。
ここがリビングなのを忘れてキャー言ってしまったし。完璧なソーシャルディスタンスなので問題なし。近所の人はびっくりしたかもしれないけどね。
くーっ。アミボムを手に入れておくべきだったか!できるだけ最新のを手に入れて現場へ赴きたいんだけども。でも考えたらアミボムなんて、こんなんナンボあってもいいですからね。
途中ジンくんのかけ声でアミボムカラーで遊ぶところがあったし。一緒に遊んだふりしたかった。(夢)
ところで、これは大まじめな質問なんですけど
参戦された方たちはご無事なんでしょうか?
ベップセの時なんて、わたし画面越しなのに時々
胸が苦しい・・・となって
ゼーゼーハーハーしていたんですけど。
希望なはずの彼が私を締め上げにくる。
おまわりさん!犯人はこの人です!
彼らの生歌聴いて、笑いかけられて、手も振ってくれて、目までバッチリ合っちゃったりして、なによりまず同じ空気吸って大丈夫なんですか?
エストロゲンやらオキシトシンやらが分泌されすぎて女性ホルモンのバランスがどうにかなったりしませんか?
絶対行く前よりキレイになっちゃってるよね?天使さま…これ以上美しくなってどうするの…
それともあれですか
飛行機の機内安全ビデオみたいに
始まる前に安全上の説明があって
巨大なスクリーンで心臓マッサージのレクチャーを受けるとか。
席に酸素ボンベあります?
↑無かったら法で定めよう。
それかやはりARMYもメンバーのようにライブに備えて日頃から歌いながらランニングマシーンに乗っているとか? さては何かしらの特殊な訓練を受けていますね。←名推理
じゃないと通報が相次ぐでしょうに。
「もしもし!救急車をお願いします。息が…いや心臓か…どっちだろ…ゼーゼー…とにかく苦しくて。呼吸がむずかしいんです。とりあえず人間って息を吐けば吸えるんでしたっけ? あ、来てくれます? いや今すぐじゃなくていいです。できれば終わってからで。何がって、やだなぁライブですよ。あれ、もしもし?」
「警察ですか?!私を殺しに来る男性が7人います!妄想じゃないです。 ほんとにいるんです!指一本触れずにそれが可能なんですよぉ、、ソンキスってやつが飛んできて、、ご存知ない?ちょっと!切らないで!信じてください、、え?病院に?だから妄想じゃないんだってばー」
会場はパニックですな。
途中メンバーのソロ曲パフォーマンスを
からかいあうトークがめっちゃかわいかった。
学校の休み時間か!かわいすぎてたまらない。
ずっと見ていたい。
もはやオンマ目線、いや、ハルモニ目線。
心配しながらも大興奮であっという間のエンディングです。
曲と感想を語っていこうかと思ったけど
長い論文みたいになりそうだから誰も読んでくれないかと思い直した。←正解
これは開幕公演だったんだけど、ファイナルもTBS1で放送してくれてる。
セトリを見たら最初の曲がMic Dropだった。一年間、世界中を周ってからのファイナルはさぞや鳥肌ものでしょう。
観てないけど分かる。泣けるやつや。タオル用意して観なくちゃね。そういえばDTVでも2017年からのツアーを観れるようですね。
色んなコンテンツで彼らの歴史に触れられるのもこれまでのバンタンとアミさまたちのご活躍のおかげです。ありがたや👼
あと、これだけは言いたい。
ペットボトルを投げ飛ばす男子に
身悶えする日がくるなんて思ってなかったわ。
ミンユンギ…いけない子よね(訳:大好き)
これで最後の曲になります、っていう言葉が悲しくて寂しくて。
ああ、歓声に包まれている彼らを観るのは幸せだ。
終わったら打ち上げは高級ホテルの最上階スウィートかな。ドンペリロゼをバンバン開けて、綺麗なお姉ちゃんをはべらせて、朝までどんちゃん騒ぎだぜ。蟹も食べよう!
飲みすぎたらダメよ。
女豹には気をつけて。
そんな心配だけしていたいよ。
このシーン、愛おしいしかない。
最後の最後まで名残惜しそうだった。
バイバイしてから何度も振り返る小さな男の子みたいに。
行きたくないよーっと駄々をこねて。
見えなくなるまで手を振り合う美しい関係の人たち。遠くない未来にまたその日がくるから、
いい子で待とう。