見出し画像

Open The Door 良過ぎたので和訳してみた


これね

itch.io にて公開されているPCゲームを基にした曲みたいです
それも貼っときますね

こんにちは

生きています。
先日はナイスな洋楽を翻訳してみたところ、思いのほか人の目に
晒されてニヨニヨしています。
有難いことです。ただ決して正解だとは思わないでくれ?

で、またナイスな洋楽を見つけたので
訳してみようかと思います。

前回と異なるのは、もう既に超絶素敵な和訳が
存在していることです。
別に俺やらなくてもいいね?ってくらいのやつ。

単純に和訳が欲しくて来た人はこれを見てね!

…さて、誰もいなくなったな?
じゃ 訳していくか

和訳

本文を細文字、和訳(意訳)を太字で記していきます。
文法やニュアンスの考慮が必要な箇所、もしくは個人的な側面の強い意訳が
含まれる部分には※を付けて記事の一番最後に
まとめて補足としておきます。

Good Afternoon
こんにちは
Hello! Hi.
やあやあ!
Isn't it nice to be human?
人間って良いよな?
(Entirely human)
(あ、もちろん、完全な人間のこと)
It would be so kind
if you could open the door and let me inside
すっげ~助かるんだよ、
そのドアを開けて俺を中に入れてくれたらさ

You're asking a whole lot of questions
めちゃくちゃ質問してくるじゃん
Is it the way that I'm dressed or
服の着方が変か? ※1
Is it the number of eyes?
それとも目の数?
I knew it was something, I'll come back with a new disguise
そんなこったろうと思った、じゃあ見た目を変えてまた来るわ ※2

Take another face and make it mine
別の顔に付け替えて
Making a replacement of your kind
お前好みに替えを作って ※3
I'm another feature creature next in line
次に並んでいるのは別の姿の俺さ ※4
Don't look behind you
後ろを振り返っちゃあいけないぜ

Oh you saw right through me, didn't you
おや、俺だって見抜いたんだな?
Your senses are screaming "this isn't a human!"
お前の感覚が「こいつは人間じゃねー!」ってわめいてんだ
Well I'm getting better
ま、俺はコツ掴んできたし
and sooner or later you'll open the door
そのうち開けてくれると思ってるけどね

See my name on the list?
そのリストに俺の名前はある?
Right.
オッケー。
Everything checks out?
全部問題なし?
Let me inside
じゃ、中入れてくれよ
Gonna make a little call? Why?
電話すんの? なんで?
There's nobody-
だーれもいないのに…
Hello?
もしもし?
Fuck.
チクショウめ。

I really need to get into the building
マジで中に入らなきゃダメなんだ
Don't wanna wait anymore
もうこれ以上待ってられない
Everyone out here is dying to get in so
みんな入りたくてたまんねーみたいだからさ、なあ ※5
If you could open the door
ドアを開けてくれないか?

I really need to get into the building
マジで中に入らなきゃダメなんだ
Don't wanna wait anymore
もうこれ以上待ってられない
Everyone out here is dying to get in so
みんな入りたくてたまんねーみたいだからさ、なあ
If you could open the door
ドアを開けてくれないか?

Hey there!
こんにちは!
Hi!
ども~
Have you ever thought of quitting?
やめたいなって思ったりする?
Sorry about that, let's just start from the beginning
ごめんね、最初からやり直そっか
Here's my card and my form
これ名刺と書類ね
Why was I outside the building?
なんで外にいたのかって?
Oh yeah
あー、そうそう!
I was at my job making a killing!
めっちゃ稼げる仕事をしてたのよ! ※6

It's kinda silly to focus all on my voice and shape
声や見た目ばっかり見るなんて馬鹿らしいわ
Call me the tenant from heaven, cause I'm a patron saint
天からの住人って呼んでね、あたし聖人なんだから
I've been so nice and so kind to my neighbors
ご近所さんにはと~っても良くしてきたの
Now if you could do me this one damn favor
今度はあなたが私に尽くす番なんだけど? ※7

My, you've got a lot of questions but I guess I won't mind
あら、質問ばっかりね 別にいいけど
I'm kind of in a rush and it's a waste of time
急ぎ目な感じでさ、時間が勿体ないわけ ※8
to ask me things over and over
to see if I slip up, just open the door first
あたしがポカしないかどうかって
同じような質問しちゃってさ?
とりまドア開けてよ、ねぇ

I just think that we should reach out with a helping hand
困ったときはお互い様だって思うの ※9
Doppelgangers all around why all the reprimand?
そっくりさんなんてそこら中に居るのに どうしてそんなに責めるのよ?
Nowadays, everybody running while they still can
今じゃもうみんな必死なのよ ※10
meanwhile I'm working harder than the milkman
あたしだって牛乳屋さんよりは頑張ってるわ ※11

See my name on the list?
あたしの名前見つけた?
Right.
そうよ。
Everything checks out?
全部確認できた?
Let me inside
じゃ、中に入れて
Gonna make a little call? Why?
電話するの? どうして?
There's nobody-
だーれも出ないんだから…
Hello?
もしもし?
Fuck.
サイアク。

I really need to get into the building
マジで中に入らなきゃダメなんだ
Don't wanna wait anymore
もうこれ以上待ってられない
Everyone out here is dying to get in so
みんな入りたくてたまんねーみたいだからさ、なあ
If you could open the door
ドアを開けてくれないか?

I really need to get into the building
マジで中に入らなきゃダメなんだ
Don't wanna wait anymore
もうこれ以上待ってられない
Everyone out here is dying to get in so
みんな入りたくてたまんねーみたいだからさ、なあ
If you could open the door
ドアを開けてくれないか?

There's danger at your doorstep, and only you can prevent what's in store!
あなたのすぐそばに危険が迫っている、そしてそれを阻止できるのはあなただけだ!
Now, to identify an imposter, all you have to do 
さあ、ペテン師を見極めるため、あなたがすべきことは…
(液晶が割れる音)
HOON! Fuck that!
あぶねー! HOON! やだ、もう! ※12

I'm-a switch up the visage a mission to trip up the vision cognition is slipping
認識し辛く、見間違えちまうように顔を変えてやる
every time I get a little closer to winning, you're starting doubt the shape of my mouth
俺が勝利に近付くごとに、口の形にも自信なくなってきたんじゃねーか?
I'll figure you out, I'll get another face and come back around
お前のことが分かってきたよ、そしたら別の顔でまた会おうぜ

I'm endless another couple tries, you'll be
defenseless, falling for my lies can't
comprehend this, so call for backup
まだまだよ、もう何回か繰り返すうちに
あんたは不注意に陥って、あたしに騙されて、
何も分からなくなって、助けを求める

I'll come back, you let me in, watch the bodies stack up
また来るから、きっとあんたは中に入れてくれる
死体の山を見ることになるわ

See my name on the list?
あたしの名前がリストにあるでしょ?
Right.
間違いない。
Everything checks out?
全部問題ないでしょ?
Let me inside
中に入れろ
Wait, we're good? Really?
…待って、良いの? 本当?
Heh heh heh heh heh
ヘッヘッヘ…
FINALLY!
遂にキタぜ!
(鍵がかかっている音)
FUCK!
クソがよ!!!

I really need to get into the building
マジで中に入らなきゃダメなんだ
Don't wanna wait anymore
もうこれ以上待ってられない
Everyone out here is dying to get in so
みんな入りたくてたまんねーみたいだからさ、なあ
If you could open the door
ドアを開けてくれないか?

I really need to get into the building
マジで中に入らなきゃダメなんだ
Don't wanna wait anymore
もうこれ以上待ってられない
Everyone out here is dying to get in so
みんな入りたくてたまんねーみたいだからさ、なあ
If you could open the door
ドアを開けてくれないか?

I really need to get into the building
マジで中に入らなきゃダメなんだ
Don't wanna wait anymore
もうこれ以上待ってられない
Everyone out here is dying to get in so
みんな入りたくてたまんねーみたいだからさ、なあ
If you could open the door
ドアを開けてくれないか?

I really need to get into the building
マジで中に入らなきゃダメなんだ
Don't wanna wait anymore
もうこれ以上待ってられない
Everyone out here is dying to get in so
みんな入りたくてたまんねーみたいだからさ、なあ
If you could open the door
ドアを開けてくれないか?

補足
※1 直訳だと「それは~か?」だが、前文の質問の「理由」=「it」として原因が何かを確認しているという解釈
※2 直訳だと「そこに何かがあったと分かっていた」なので「そうだと思った」という意訳
※3 既出の和訳とは違う部分 所有格 + kind で「~好みの」という意味らしいので ここでは「あなたの気に入るように」もしくは「あなたに合うように」といった解釈になりそう
※4 既出の和訳とは違う部分 単に「特徴」として「もう一つの特徴、生き物」=「違う姿の生物(ヒト)」の方が主旨に沿えそう
※5 is dying to 「死にながら~する」=「~したくて仕方ない、(強く)~したい」
※6 既出の和訳とは違う部分 もちろん直訳だと「殺しの仕事」になるわけだが、転じたスラングで make a killing は「大儲けする」という意味になるみたい
※7 これは正直 既出の和訳の方が近いと思う if could you は丁寧な言い回しみたいだし this one damn は強調の意味合い、do a favor で「~のために役立つ、~のお願いを聞く」の意味
※8 ここの kind of は曖昧にぼかす感じの意味と解釈
※9 既出の和訳とは違う部分 主語が we になっているので自分も相手も~すべきという所からの意訳
※10 run がただ走るという意味ではなく 頑張ってる的な意味に思えたんだけれど 探してもそんな意味は無いっぽいので while they still can =「彼らがまだできる内に」→「必死で」という意訳だけ残した
※11 milkman が下世話なスラングという可能性も考えてみたけど、うまく文章にならなかった MVでも普通に牛乳屋さんの恰好だったし 韻を踏んでいるだけ深い意味は無いのかなと思った
※12 けっこう怪しい hoon「スピード狂、危険運転をする人」で、怪異を見破る方法を観ようとしていたのを妨害して「焦るなよ?!」って意味かなと解釈 ただ単に「フン!」の可能性もあり
※12追記(07/24)コメントでご指摘を頂きまして、ゲーム内に登場するドッペルゲンガーの一種に似たものが居るようです。それは「HOON」という言葉のみを喋るようなので、楽曲内のこちらも声または擬音のみで意味などは無いのではないか? …ということでした。
ゲームをやっていないのが露呈してしまった。
いつかやります
kiremaji様 コメントで教えて下さりありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!