
両極的な価値観 / 22.12.05
今朝の散歩でアーロンくんとラブちゃんとお話できたので幸せだ~
そこでのラブちゃんとの会話について覚え書きを残します。

ラブちゃんは白柴だけど両親が白柴と茶柴の子なので耳から尻尾のあたりまで薄い茶色の毛になっている、かわいい。
飼い主さんは品評会という催しに行ったことがあるらしく、白柴は全身真っ白で黒柴が全身真っ黒に白はんぺんがについたのが’’皆’’から好まれるそう
純血主義はわかりやすいけど混在主義のようなものは歴史的に評価されてこなく文脈をこれから作っていかないと駄目な点も難しい。
ただただ様々な価値観が共存する日常に過ごしたい。
その日常を創るために自ら作っていかないといけないと悩んでいると羊山羊鶏犬猫と暮らしている夫婦のニニウファームさんを見つけた
https://www.instagram.com/hirotsugu_kuroi/
そうそうこういう日常だよな~と思いながらもそれを伝える手段が重要でその為にカメラを使いフィジカルな体験も催しつつ持続させるか、3Dモデリングに手触り感があったら良いな、とか。
最近更にGR3xが手や目に馴染んてきてた。
今日も明日もシャッターを切る。

