マガジンのカバー画像

映画感想文2023

352
運営しているクリエイター

#パリタクシー

映画感想文特別編〜2023年個人的ベスト作品発表

今年の個人的ベスト作品はこの作品。

パリタクシー今年4月公開したパリタクシー。この作品がこれだけ胸に響くとは思わなかった。

御婦人マドレーヌと運転手シャルルとのパリ終活タクシー観光。

マドレーヌの過去が紆余曲折。そんな中、笑いあり、怒りあり、ハプニングありと出来事満載で、最後のシーンはジーンとくる。

マドレーヌの一言が胸に響き、時にはウルッときた。時間も丁度良かった。何回も観た幸運。素晴ら

もっとみる

映画感想文特別編〜2023年個人的作品を振り返る

第4回〜映画の全てを教えてくれた作品(2、4月)今年の上半期に目立った作品は映画館を楽しむ原点。これをテーマにした作品が目立ったが2月に公開されたエンパイア・オブライトは印象に残った。

エンパイア・オブライトはちょうどコロナが欧米の方で落ちついた時期に公開された作品で、映画館をテーマにした作品だが、監督の映画に対する思いが作品から伝わった。オリビア・コールマンの演技も素晴らしかった。

映画の感

もっとみる

映画感想文特別編〜2023個人的作品への思い

3.パリタクシー映画の感想で、面白い、考えさせられる、怖い、感動をするなど様々なキーワードが出てくる。これらのキーワードが全てを網羅した作品。時間も手頃だし、観て良かったとジワジワくる。マダムマドレーヌの「一つの怒りで一つ老い、一つの笑いで一つ若返る」のセリフはジワジワくる。

個人的には2023年のマイフェイバリット作品にしたい。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。

もっとみる

映画感想文特別編〜2023年個人的ベスト作品候補(10月15日現在)〜洋画編

洋画編、現時点での個人的ベスト作品候補は以下のとおり。

パリタクシー
TAR
ミッション・インポッシブルデッドレコニングPart1
エンパイア・オブライト
フェイブルマンズ
ドリームホースほぼ、これらの作品で絞られるが、11月3日公開の私がやりました、12月1日公開のナポレオンは予告編を観たがかなり期待できる。この2作品次第の2023年になりそう。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとう

もっとみる

映画感想文特別編〜2023年10月現在個人的ベスト作品(洋画編)

今回は洋画です。

ドリームホース
エンパイア・オブ・ライト
フェイブルマンズ
パリタクシー
TAR
インディージョーンズ運命のダイヤル
ミッションインポッシブル・デッドレコニング
バービー本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#ドリームホース #エンパイア・オブ・ライト #フェイブルマンズ #パリタクシー #TAR #インディージョーンズ運命のダイヤル #ミッションインポッ

もっとみる

映画感想文特別編〜私の好きな映画ベスト5

今週、発売のキネマ旬報最新号では私の好きな映画ベスト5を特集している。内容は後日確認するが、私が今まで観てきた映画の中でベスト5をあげてみた。

私のベスト5は次のとおりです。

1パリタクシー
2TAR
3ノマドランド
4アマデウス
5ローマの休日パリタクシー、ノマドランドは心に響くセリフがもう最高。TARは映画作品だがこれだけ、ケイト・ブランシェントの演技が圧巻だったのかと驚かされた。

アマ

もっとみる

映画感想文特別編〜パリタクシーの心に残るあのセリフ

今も上映中のパリタクシー。この作品の中でマドレーヌがこんなセリフを残している。

人生は一つの怒りで一つ老い、一つの笑いで一つ若返る。なるほど。マドレーヌのこのセリフ、以外と考えさせられるな。年はとりたくない。再来週、私も誕生日。マドレーヌの言葉を肝に命じてみようか。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#映画感想文 #パリタクシー

映画感想文特別編~2023上半期映画個人的ベスト10(ドキュメントなし)

ドキュメント作品を除いた今年の上半期観た映画作品を個人的にベスト10にしてみました。

1  パリタクシー
2 TAR
3 エンパイア・オブ・ライト  
4 フェイブルマンズ
5 ドリームホース
6 ヴィ、シエフ!
7 渇水
8 ウーマントーキング私達の選択
9 SHE SAIDその名を暴け
10 エヴリシング・エブリウエア・オールアットワンスベスト1はパリタクシーかTARのどちらか迷ったが、映画

もっとみる

映画感想文特別編〜2023年上半期映画個人的ベスト作品・ワースト作品

2023年上半期、私が観た作品の中でベスト作品・ワースト作品を個人的に選びました。

ベスト作品〜パリタクシーチラシや予告編を観た時期待していたが、期待以上の作品。映画の感想には面白い、笑う、泣く、考えさせられる、怒るなど全てのキーワードが満載の作品。素敵な作品に出会えた。未鑑賞の方はぜひおすすめします。必ず観て良かったと感じるはずです。

ワースト作品〜aftersun アフターサンこの作品は賛

もっとみる

映画感想文特別編〜上半期映画テーマ別個人的総括

第5回〜予想以上に良かった作品予想以上に良かった作品は上半期多い。

まず、ドリームホース。単なる競馬映画かと思いきや生きる楽しみを見つけ前向きになる楽しい作品。ウェールズ文化も学べるし、年始公開だったがむしろ大正解。

パリタクシーはチラシを見た時点でいい作品だなと期待していたが、期待以上。映画を楽しむ要素が満載で必ず観て良かった作品に結びつくはず。素敵なストーリー。

本日も拙い文章ながらお読

もっとみる

映画感想文特別編〜上半期映画個人的総括(4〜6月)

上半期映画総括(4〜6月)です。

4月AIRは興味深い作品だった。アメリカのナイキを舞台にした作品で、マッド・デイモン、ベン・アフレック、ヴィオラ・デービスの演技が素晴らしかった。アカデミー主演男優賞を受賞したザ・ホエールは内容は複雑だったが、ブレンダン・ブレイザーの演技が素晴らしかった。しかし、それ以上に素晴らしかったのがパリタクシー。映画の醍醐味満載で、またストーリーも素晴らしく、波乱万丈の

もっとみる

映画感想文特別編〜2023年個人的観た映画作品ベスト10(6月1日現在)

1 パリタクシー
2 TAR
3    エンパイア・オブ・ライト
4 ぼくたちの哲学教室
5 ドリームホース 
6 フェイブルマンズ
7 アダマン号に乗って
8 ウィ、シェフ!
9 総理の孫
10  少女は卒業しない

今のところこのような感じです。今週、公開のウーマン・トーキング私たちの選択、怪物次第です。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#映画感想文 #パリタク

もっとみる