マガジンのカバー画像

映画感想文2023

352
運営しているクリエイター

#こんにちは母さん

映画感想文特別編〜2023映画個人的総括(邦画編)

2023年の邦画はアニメの勢い、邦画の意地を感じた。

上半期は洋画の作品が粒ぞろいだったこともあるが、邦画は観たい作品が少なかった。

その中でも3月公開の少女は卒業しないは卒業前の女子高校生の心境、気持ちが付き合っていた男子学生、男性の先生に対して思いが伝わっていた。もう1度観たい作品でもある。

アニメの勢いを感じたのが、2月公開のBLUEGIANTだ。
ジャズの憧れの聖地BLUENOTEを

もっとみる

映画感想文特別編〜2023年個人的作品を振り返る

第10回〜衝撃、安心感、斬新(9月)9月1日に公開した作品はどの作品もポイントがはっきりしている。

福田村事件は衝撃の作品だった。実際にあった事件をフィクションを少しいれつつ実話をもとに見事な作品。今の日本の問題ともリンクする内容もあり中身が濃かった。

アステロイド・シティは斬新な作品だった。監督のウェズアンダーソンの世界を思う存分味わった。トム・ハンクスの好演が作品を引き締めた。

こんにち

もっとみる

映画感想文特別編〜2023年個人的ベスト作品候補(10月15日現在)邦画編

邦画の現時点でのベスト作品は次のとおり。

少女は卒業しない
渇水
君たちはどう生きるか
福田村事件
こんにちは母さん
アナログ福田村事件とアナログ、そしてこんにちは個人的にベスト邦画作品候補。

福田村事件は今の日本の現実を知るために最適な作品。改めて振り返ると考えさせられる。

アナログはストーリーが素晴らしかった。もちろん二宮和也や波瑠の演技も。原作がビートたけしだと言う事も忘れさせる程。

もっとみる

映画感想文特別編〜2023年10月現在の個人的ベスト作品(邦画編)

10月現在の個人的ベスト作品候補です。

少女は卒業しない渇水福田村事件こんにちは母さん現時点ではこの4作品がベスト作品候補。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#映画感想文 #少女は卒業しない #渇水 #福田村事件 #こんにちは母さん

映画感想文特別編〜9月1日にぶつかった3作品

2023年の映画公開日で注目作品がぶつかった作品がある。

3月3日〜エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス・フェイブルマンズもう1つぶつかった日が9月1日。こちらは3作品。

こんにちは母さん
アステロイドシティ
福田村事件この3作品につきた9月の映画だった。3作品共に甲乙つけ難い。

ポイントはアステロイドシティ。監督のウェズ・アンダーソンの演出、脚本は独特。好みが分かれる作品なの

もっとみる

映画感想文~こんにちは母さんを観て

山田洋次流、令和の家族模様、日本社会を的確に描いていた。

令和の家族模様を作品に取り入れつつどこか昭和のにおいを下町を舞台にしたところはさすが。

吉永小百合は安定感抜群、さすがの一言。問題は大泉洋の演技だが、予想以上にピッタリ合っていた。宮藤官九郎が俳優として出演していたのは驚いた。出演俳優は皆いい。

さすが、山田洋次監督と改めて感じた。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうござい

もっとみる

映画感想文特別編〜今週、公開の作品で気になる作品は?9月1週分

今週の公開作品は注目作品がはっきりしている。スケジュールは次のとおり。
今週公開の映画 - 映画.com (eiga.com)

まず、邦画ではこんにちは母さん。予告編を観たが山田洋次監督作品で吉永小百合と大泉洋の共演は興味深い。大泉洋の演技が作品の良し悪しを決めるポイント。

邦画では福田村事件も注目。チラシや予告編動画を観たが、あのドキュメント監督の第一人者森達也監督がメガホン。森達也監督の映

もっとみる

映画感想文特別編〜9月公開映画個人的注目作品

9月は注目作品が多い。どの作品も気になるし、9月1日は注目作品がぶつかっている。現時点、注目している作品は次のとおり。 

邦画では山田洋次監督のこんにちは、母さん。予告編を観たが、この作品は吉永小百合と大泉洋のやり取りが興味深いので鑑賞検討中。

洋画ではグラン・ツーリスモ。カーレースの人気ゲーム作品を映画化。予告編を観たが気になる作品の一つ。どんな作品になるか興味深い。鑑賞検討中。

ジョン・

もっとみる

映画感想文特別編〜下半期個人的注目映画作品(邦画編)

邦画作品は注目作揃い。個人的に注目している作品を。

まず、7月公開の君たちはどう生きるか。スタジオジブリ作品であの宮崎駿監督が久々に現場へ。宣伝やPRをやらないとの事。これが功を奏すか。注目したい。

次は9月1日公開の福田村事件。ドキュメント監督でお馴染みの森達也氏がついに監督デビュー。予告編で観たが結構考えさせられた内容。楽しみ。  

後はこんにちは母さん。予告で観たがどうも
大泉洋が山田

もっとみる