2023年2月の記事一覧
映画感想文特別編〜映画館・映画愛(簡易版)
今年の公開作品で、映画館・映画愛をテーマにした作品が目立つ。
1月に公開したエンドロールのつづきがまさにそれ。主人公のチャイが映画に憧れ、映画館へ潜り込んでまで映画を観る。インド版ニューシネマパラダイスではの評もあったがこれもありだなと感じた。
先日、観たエンパイア・オブ・ライトも映画館・映画愛だが、作品の中で映画館・映画が結構ストーリーのテーマとなっている。監督サム・メンデスの狙い通りか。
映画感想文特別編~3月公開作品で個人的に気になる作品
3月公開作品も気になる作品が目白押し。
公開予定スケジュール : 2023年3月 - 映画.com (eiga.com)
まずは何と言っても3月3日公開でぶつかったアカデミー賞作品賞候補フェイブルマンズとエブリシング・エブリウェア・オールアットワンス。この2作品はアカデミー賞作品賞有力候補などで物凄く興味があるし、楽しみ。この2作品は観に行く予定です。
韓国映画で久々に気になる作品なのはハン
映画感想文〜アラビアンナイト三千年の願いを観て
アラビアンナイト三千年の願いを観た。予告編を観た限り興味深い内容で期待したもののがっかり。早くも今年のワースト作品候補。
ストーリー、アイデアは面白いが、展開も観ているうちに分かりやすく中途半端感満載。アラビアンナイトに興味がある人やトルコ史に興味がある人には面白いかもしれない。三つの願いを強調しても良かったのでは。
本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#映画感想文
映画感想文特別編〜2月の映画個人的総括
2月は気になった作品をしっかりチェックしたが、イニシェリン島の精霊の不思議な余韻は印象的だったが、2月下旬で素晴らしい作品を観る事が出来た。
まずはケイコ目を澄ませて。昨年末公開で現在も公開中だが、評判もよくキネマ旬報の2022年間ベスト10の邦画部門の1位をとる作品なのも納得。主演の女優岸井ゆきのの演技が素晴らしかったし、物凄く伝わった。
洋画ではアカデミー賞作品賞有力候補イニシェリン島の精
映画感想文特別編〜エンパイア・オブ・ライト個人的鑑賞ガイド
昨日、エンパイア・オブ・ライトを鑑賞し感想も書きましたが、個人的な鑑賞ポイントを。鑑賞のヒントにお読みいただけたら幸いです。
1.出演俳優の演技主役のオリヴィア・コールマンの演技が文句なし。彼女の演技だけでも観る価値はある。また、新人男性俳優マイケル・ウォードの演技も見事。彼はこれからブレイクしそうだ。後は英国国王のスピーチに出演したコリン・ファスを久々観たが演技はさすが。役柄はびっくり❗賛否は
映画つぶやき〜来週からアカデミー賞作品賞有力候補作品、フェイブルマンズ、エブエブの公開だが何と昨年大ヒットのトップガンマーベリックがアカデミー賞作品賞候補ノミネート記念で来週から期間限定特別上映。困りました。 #映画 #トップガンマーベリック
映画感想文~エンパイア・オブ・ライトを観て
この作品の監督サム・メンデスは何故か作品を観る機会がある。記憶は曖昧だが、アメリカンビューテイー、前観た1917命を懸けた人生、そして本作。今回の作品は彼のこの作品への思いが伝わり、メッセージ性が物凄く伝わった。今公開の映画作品で何故か映画愛、映画館愛が目立つ中、本作品はあまり気にならなかった。
シーンはネタバレになるので省くが、80年代初頭のイギリスでも現在と同じ社会の激しい分断、激動があった。
映画つぶやき〜エンドロールの続き、バビロン、エンパイア・オブライト、フェイブルマンズ。今年は映画大好きの映画が流行りそう。 #映画 #エンドロールの続き #バビロン #エンパイア・オブライト #フェイブルマンズ
映画感想文特別編〜今週公開の作品気になる作品は?2月3週分
今週、公開の映画は次のとおり。
今週公開の映画 - 映画.com (eiga.com)
今週、来週と個人的に観たい作品のオンパレード。まず今週も粒揃い。注目作品、観たい作品が多く迷う。
まず、邦画に関しては湯道。予告編を観たがどんな内容になるか予測できない。お風呂、銭湯ファンが喜びそうな作品だが?
この週は邦画以上に洋画が面白い。まずはアラビアンナイト三千年の願い。アラビアンナイトは童話で
映画感想文特別編〜アニメ映画の衝撃
先週、映画館へ行く際、何の作品を観ようか迷った。バビロンは興味深いが時間が長い。韓国映画別れる決心は気になるが、内容に不安。消去法でアニメ映画BLUE GIANTを観たが、予想外に良かった。
この作品は全く知らなかった。本映画ではじめて観たが今もヒット中のスラムダンクを観た後と同じ感覚だ。そう、セリフにメッセージ性を感じる作品だと。アニメ作品でもこの作品で観客に何を伝えたいか。十分伝わった。原作