見出し画像

連載第21回『発明事業列伝』幕末明治維新期の日本。いかにして名君・佐賀藩主 鍋島直正は科学技術政策を推進して国家の難局を先んじて切り拓いていったのか。技術官僚・佐野常民と田中久重(ギエモン)が日本の近代化に果たした役割・【付録:佐賀史跡取材・現在の佐賀県産業施設について】


タイトル・「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号より

🌟【付録:佐賀史跡取材・現在の佐賀県産業施設について】末尾に全公開

🗾『築地反射炉跡』
🗾『佐嘉神社』⬅️オススメ‼️
🗾『佐賀城本丸歴史館』⬅️オススメ‼️
🗾『徴古館』⬅️オススメ‼️
🗾『多布施反射炉跡』
🗾『佐賀県庁』
🗾『佐賀県立博物館・佐賀県立美術館』
🗾『市村記念体育館』
🗾『佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館』⬅️オススメ‼️

🌟以下に各ポイントのページ冒頭を無料掲載中📖

凛々しい『鍋島直正公』 筆者撮影 佐賀県立佐賀城本丸歴史記念館にて。城内で(歴史ファン憧れ、大人気の)直正公とツーショットが取れる場所も! 「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号より
筆者撮影 佐賀県立佐賀城本丸歴史記念館の入り口にて。幕末の佐賀藩の歴史を堪能できる施設! いざ!(日本で初めての本丸御殿の復元で、約2500平方メートルの規模を誇ります。)
筆者撮影 佐賀県立佐賀城本丸歴史記念館にて(こちらは資料展示室)。大変素晴らしい施設、ホンモノの本丸を再現されておられ圧巻。さらに充実の資料展示やアクティビティ提供にて、言い尽くせない!!必須の視察施設です。
筆者撮影。『徴古館』は、鍋島家12代当主直映公により昭和2年に創設された佐賀県内初の博物館です。建物が国登録有形文化財で素敵です。トーハク(東京国立博物館)好きの方は興奮すること間違いなし!歴史資料だけでなく一流の美術工芸品も多数収蔵されていて目福です。「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号より
筆者撮影。日本赤十字の創設者として知られる、佐野常民。ギエモンと深い繋がりがあります。「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」にある佐野常民先生の像。「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号より
「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」HP こちらの建物の入り口付近に上記の佐野常民先生の像があります。ド迫力の映像と、丁寧な展示に充実の施設設備、そして素晴らしいボランティアの方々。臨場感あふれる、歴史ロマンたっぷり!

【はじめに】

 今後、特に(毎回ですが😅なかでもとりわけ、重要回です✨)
幕末明治にかけての、日本の科学技術事業の基盤、その歩みが、マスターできます!✌️それを踏まえていくと、今の時代(世界の会社の相関関係)や土地(各地の強み)がわかり、納得感があり(へ~ナルホド!)と、面白いと思います🤗♪
 今号(連載第21回目)は、😆
タイトルの長さからも、『ものすごい盛りだくさん』なことがわかりますね!
でも、壮大なスケールを端的に、そして今に繋がる形でまとめています😉✨‼️

📚“からくり儀右衛門”こと田中久重『佐賀編Ⅱ』(佐賀編Ⅰ導入は第20回)▼今後のタイトル

幕末維新期、いかにして名君・佐賀藩主 鍋島直正は科学技術政策を推進して国家の難局を先んじて切り拓いていったのか。
技術官僚・佐野常民と田中久重(ギエモン)が日本の近代化に果たした役割

✴️佐賀藩天保改革(財政・科学技術・教育『弘道館』政策)
✴️フェートン号事件・御許立方七賢人・お台場などの砲台整備
✴️佐野常民とギエモンの国内最先端の理化学研究所『精錬方』
✴️日本海軍士官教育はじまり「長崎海軍伝習所」
✴️世界遺産『明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業』佐賀 三重津海軍所日本初の実用蒸気船「凌風丸」
✴️付録:佐賀県取材記
「築地反射炉跡」・「佐嘉神社」・「佐賀城本丸歴史館」・「徴古館」・「多布施反射炉跡」・「佐賀県庁」・「佐賀県立博物館・佐賀県立美術館」・「市村記念体育館」・「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

🌟以下・各ポイントのさわりを無料掲載📖🌟

📖冒頭導入2ページ『本号のねらい』🎯✨

「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号
「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号

📖鍋島直正の『政治改革手腕』部分のさわりです。現代に通じるものがあります🤔✨

「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号

📖フジテレビのある『お台場』の歴史や、日本の海軍士官教育の始まりについての、さわり部分です🌊⚓✨

「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号


佐賀取材でご協力くださいました方々:九州取材最後の晩餐 佐賀名物料理を囲んで和気あいあいと。左手前から時計回り 白木守さん、筆者、下井功介弁理士、大山浩志さん。「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号

📖付録:佐賀県取材記
「築地反射炉跡」・「佐嘉神社」・「佐賀城本丸歴史館」・「徴古館」・「多布施反射炉跡」・「佐賀県庁」・「佐賀県立博物館・佐賀県立美術館」・「市村記念体育館」・「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」

「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号
「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号
「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号
「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号
「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号
「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号
「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号
「世紀の発明事業列伝」大樹七海,知財ぷりずむ,2024年11月号


全文は「知財ぷりずむ」2024年11月号にてお楽しみください😊✨

いいなと思ったら応援しよう!