
『世界の知的財産権』第2刷刊行
先月発売となりました、『世界の知的財産権』
知財の専門書としては異例、販売好調で発売1か月で在庫が底を尽き、第2刷が増刷されました。
「世界の知的財産権制度を知りたい。」
歴史、制度経緯、差異、そして、現在の制度はどうあるのか。
そうした長らく皆様の抱えられていた渇望に対して応える書籍です。
「企業の海外進出を応援する。知財リスクに直面する経営者を守る、支援する」
そのために、知財諸制度に関する体系化された情報を、網羅的に、しかし、極めて簡潔に、提示しています。
「日本から創出される、知的財産権の保護と活用の拡大」に向け、皆様の事業に、本書が役立てられる事を願っています。
下記のTwitter「世界の知的財産権」アカウントにて、皆様のご感想・ご意見、最新情報を発信しています。
どうぞご参考になさって頂ければと思います。
お陰様で、国内外の専門家の方々、また一般の方々からも高い評価を頂いております。頂いたご感想の数々は更なる本書向上に、役立てて参ります。
発売1か月、好評につき増刷決定!!
— 新刊『世界の知的財産権』2021年12月7日発売開始 (@worldipright1) January 13, 2022
日経新聞一面掲載。
新刊「#世界の知的財産権」(#経済産業調査会 著 大樹七海)
主要各国・地域の #知的財産権 制度に関する体系的な知識と情報を網羅的に掲載!
グローバル視点で #知財 を活用したい方々必読の一冊#特許 #商標 #意匠 #著作権 #欧米中韓台 https://t.co/8S7J9sj5df pic.twitter.com/wVPjn11yHA