
【日記】自炊が嫌いな私が自炊にハマっている
私は自炊が苦手です。
と言いつつ、一人暮らしもしていたし、夫と暮らすようになってからは
夕飯準備をしていた時期もあるし、技術的にできないわけではない!(強調)
料理が嫌いなわけではないし、
「これを作ってみたい!」と思ったものを、作るのはワクワクする。
でも、日々の生活のベースとなる「自炊」を毎日することに、やる気が出ない。
心が「あんまりやりたくない」と言っている・・・!
幸い、夫は自炊が好きなほうなので、日々の食事は任せている。
きんぴらごぼうとか、ひじきとか、焼き魚とか浅漬けとか、
そういう和食メインをバランスよくしっかり作ってくれてすごい。ありがたい。
そんな私ですが、2024年12月くらいから自炊にハマっています。
というのも、長谷川あかりさんという料理家さんのレシピに出会ったからです。
(前にもnoteで紹介しました)

天才テレビくんに出ていた役者さんだったそうです。
(世代的?に私は観てないんだけど、少し歳下の子は知ってた!)
あかりさん(←馴れ馴れしく名前呼び)のレシピは、
使う材料や調味料の種類少なめでありながら、組み合わせが面白かったり
調理方法がちょっと珍しいことがある。
「この食材でこの調理方法やったことない」みたいな感じ。
実験のような気持ちで楽しく作っています。

ご本人が胃弱体質らしく、脂っぽさがあんまりない、優しい味わいの料理が多いです。食材とか調味料的に、どちらかというと大人向けかもしれない。
シンプルでありながらも「ごちそう感」も意識してくれているレシピも多く、
手軽に作れるけどトキメキ&驚きある!!みたいな感じが、個人的にメチャ嬉しい。

あとは、使う調味料の種類が少ないことが多いので、食卓に出したあと、好みでアレンジできる余白がある感じがあり、嬉しい。自分で買ったことがない、長芋、タラ、クレソン などなど初挑戦の食材と出会えるのも嬉しい。

クレソンと塩サバの混ぜご飯的なものと、
豆乳+ヨーグルト+いちごジャムのラッシー。
長谷川あかりさんはSNSやWEBメディアでもレシピを多数掲載しているので、まずはそこから気になったものを作ってみても良いかもです。
(私は紙でまとまっているのが好きなので&好きな人に課金したいのでレシピブックを買う)

(勝手にちょっとトマト入れてる)
右は夫作の、レシピとは関係ない大根ナマス+パクチー
「今日はこれを作ってみようかな」という感じで、毎日、気まぐれに何か新しいことをする、というのは、私のMP(マジックポイント)を回復させるのに重要な行為です。
つまり、節約とか時短とか健康のためではなく、「楽しみ」「ときめき」のために自炊をしている!
物価高の時代になんだか恐縮だけど、今日も私は「これを作って食べてみたい」のトキメキに引っ張られながら、スーパーに寄って帰ります。
いいなと思ったら応援しよう!
