漫画、アニメ、ゲーム大好きなオタクです。
初めまして、5歳くらいから漫画とゲームにはまった「オタク狼」
略して
オタカミ
です。
なんでオタク狼か?
オタク:アニメやゲームなどがすきだから
狼:基本的に一人で過ごしているから(ボッチ)
「一匹オオカミ」
・・・(´・ω・`)
い、いや(汗)
学生の時は友達いたし、遊んだりしてたよ(;´・ω・)
でも、仕事の後なかなか連絡も取らんし、社会人になって
「1人が落ち着くんですよね~」
とか言ってたら
こうなった
まあ、給料のほとんどを漫画に費やしてる、無計画でどうしようもないギリギリ20代のおっさんです。
人生山あり谷ありですが….楽しくなんとか生きてます!
【色々あり現在無職】
何を書けばいいのかわからないので、
好きなことを書いていきます!
好きな食べ物
漫画やアニメじゃなくて食べ物から?
生きるということは食うこと。食うことは生きること。
3大欲求のひとつ!
ということで食べることが嫌いな人はいないですよね!
ということで、私の好きな食べ物は…………
カレーです!
朝、昼、晩カレーでも2日間連続いや1週間カレーでも飽きずに食べれる自信がある!
それくらい好きです!
カレーライス、カレーうどん、食パンにカレーをつける、食パンの上にカレーとチーズをのせる、カレー焼きそば、カレーラーメン
バリエーション色々あって飽きないですよね!
インド人に感謝!!
ワイ「サンキューやでーインドのひとー!」
インド人「( ´∀`)bグッ!」
幼少期(12歳まで)
ここから当時好きだったものの話をしていこうと思います!
アニメ
この時は今みたいなyoutubeやアマゾンプライムなどの配信コンテンツがなくて近くのレンタルビデオ店やDVDショップでみたいもの探してましたね。
見ていた作品は「忍たま乱太郎」「クレヨンしんちゃん」「ドラえもん」「ナルト」「サウスパーク」
とかですね。
え?一つ変なのが混ざってる?
当時はブラウン管テレビで「AXN」だったかな?
という海外のドラマばかりを流すテレビチャンネルがあって、そこで「スターゲート」や科捜研の女の海外版みたいなやつなど色々放送されていた内の一つが「サウスパーク」です。
当時意味を理解しておらず、見ていました(今思うと結構やばい内容)
当時の交友関係?流行り?:周りの友達はアニマックス?_?とか言うのが映っていたみたいで「地獄のぬ~べ~」や「HUNTERHUNTER」「こち亀」「ワンピース」など色々な作品が放送されていたそうで、教室で「バリバリ最強NO1」を友達が合唱してた(´・ω・`)
漫画
電子書籍なんてない時代、紙媒体でしたがめっちゃ買ってた。
「ナルト」と「ワイルドライフ」「結界師」「金色のガッシュベル」「こち亀」などを読んでましたね。
ゲーム
この時はゲームキューブだったかなー。
「スマッシュブラザーズ」「マリオパーティ」「スターフォックス」「パワポケシリーズ」などやってましたね。
なっつかし~( ;∀;)
スマブラの出現アイテムは爆弾系のみとかして、友達の家で遊んでましたねー。
パワポケの鬼畜ぐあいは本当にやばかった。
部員集めれなくてゲームオーバー、膝の爆弾が爆発してゲームオーバー、試合に出れなくてゲームオーバー、変な奴に気に入られてゲームオーバー
どうやってクリアすんの!?
うん、結局クリアできなかった。
青年期(24歳まで)
中学生の時にはオタクになってます。
なにがあったのか?
当時クラスメイトから面白いと勧められたものにより染まっていきます。
中学生の時にクラスメイトがはまっていたもの・・・
「ラノベ」「ギャルゲ」
この2つとの出会いが私の人生を大きく変えます。
出会い
友達がめっちゃ小説を勧めてきたから、ページをめくると目が不自然にでかい女の子のイラストが描かれた本を渡されたんです。
な、なんやこれ・・・。でも、友達(頭良くて、イケメン?当時女の子から人気あった)が勧めてくるから読んでみるか。
ラノベのタイトル、内容をはっきりとは覚えていないが、
お寺の息子が主人公で別のお寺の姉妹(巫女)が主人公のお寺に居候?するような内容だったと思う。
意外にもこれが当時の自分にとっては新鮮で面白く感じたようで、友達に色々借りるようになった。続いて貸してくれたのは、「ギャルゲ」です。
朝学校にて、
教室の隅で友達が呼んでくる。
友達「おい、オタカミちょっとカバンもってこい。だれにもこれ見せるなよ。」
お、新作のラノベかなと思いカバンを持っていくと
pspのパッケージを入れられた。
ん?何を入れられたんだ確認しようとすると
友達「おい!絶対学校内でみようとするなよ。」
本気で言われたので、家に帰ってみることに
帰宅後、自分の部屋で渡されたものを確認すると
目でっか!!めっちゃでかい目の女の子が描かれている。
今までのラノベでみた女の子キャラクターの倍はでかい。
タイトルは
『CLANNAD』
乗り気ではなかったが、とりあえずやってみることに、
すげーBGM暗いし、怖いし、ずっとバッドエンドになる。
なんとか攻略サイトみてクリアしたけど
スゲー泣いた
見た目で判断したらダメだとこの時思った。
そこからギャルゲやラノベを買うようになる。
(後日ギャルゲやラノベの記事を書いてみようと思う)
ちなみに社会人になってもいろんな作品やってます。
一応言っておきますが、シナリオすごい良いです。
お気に入りは「野良猫ハート」「ランス10」「暁の護衛」「穢翼のユースティア」
ですね。
え?「エロゲ」だって?
( ^ω^)・・・
エロが邪魔と思うくらいおもしろいですよ。(マジで)
現在
最近は色々あってなかなかゲームとかできてないですね(´・ω・`)
今後はおすすめ作品とかいろいろ紹介できればなと思っています。
まず、職につかねば(; ・`д・´)
とりま、ハロワ行ってきます⊂⌒~⊃。Д。)⊃
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。
変なテンションで書いたので、読みにくかったり、顔文字多用しすぎ!!とかおもんなって思ってる方もいらっしゃると思います。
気楽にこんな感じ書いていこうと思いますので、ご理解いただけますと幸いです;;
コメント機能は有料なのかな?
お金に余裕がでてきたら、コメント機能なんかも解放して、皆さんのおすすめの作品も知りたいですね。
次回はいつ書くのか未定ですが、予定では1週間に1記事しっかりしたものをかいていきたいですね。頑張れ来週の俺('ω')ノ