見出し画像

認知症父の借金その後

ホーム入所時からの父の出納帳が姉から送られてきました👏
初めの頃(R5、6月まで)はマイナスの赤字だらけでしたが、その後は徐々に残高も回復し、多少のプール金もしっかりできるようになっておりました!

っていうか、本来ならこうやって地道に貯金していれば今頃かなりの額手元にあったはずなんだ(-"-)
私たちにお金を使ってきたわけでもなし、自分一人の分だけなのに、
誰かに監視されないと生きていけないなんてねぇ。

3食昼寝付き(笑)の利用料は月に9万円。
その他はたまに3000円のお小遣いをもらいながら、デイサービス、水道光熱費のお支払い。
一番お金がかかっているのはそれこそ病院(内科と眼科と脳外科他)と薬と通院の送迎代くらい。そういうのも全部やってくれる。

ついでの借金返済はカード会社へのリボ払いと、知り合いへの返済金。
やっと整った生活が、この出納帳から見えてきます。

こんなのを娘だけでやろうとしたって絶対にできないこと。
通院全部付き添わないといけないわけだし、薬の管理と3食のごはんの世話。お風呂や地域活動までなんてとても仕事しながらなんて無理です😓
そもそも娘だったらいうことなんか聞かないですからね。
(プラス母の方の世話もありますからね…同じ家でもないし)

最初は難色を示していた父ですが、慣れてしまえば皆と仲良く過ごしているだろう様子も目に見えるようです。

歳をとれば誰だって人に世話になるし、迷惑だってかけることもあります。
だけども、それをお金で迷惑かけるのだけは阻止したい。しかも理由がギャンブルですからね…😥

今年のお仕事としては残すところ年末の母の骨折後の通院だけかな…
あとはただただ、新しい年を平和に迎えさせてくださいねぇ…(祈)


いいなと思ったら応援しよう!