![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144135662/rectangle_large_type_2_f4a8fba2f802aaf51aaf3aa423567661.png?width=1200)
文字でおさらい「鯛のあら炊き」
Instagram料理レッスン(5月)を
文字起こししました。
✅レッスン(2000円/月)参加希望の方はココからお申し込みください✨
(5月のおさらいレシピ)
❶鯛とわかめのおつゆ
❷鯛のあらだき
❸鯛のから揚げ
このnoteでは「鯛のあら炊き」をおさらいします。
お寿司屋さんで食べるあら炊きっておいしいですよね。最近では骨があるから食べるのが面倒で召し上がらない方もあるようですが、おいしい魚のあらはご馳走です。
特に鯛のあらは脂もゼラチン質もあってお安い。使わない手はないですよね。
でも、家で作るのはハードルが高い?と思われている方も多いと思います。
ところが、コツさえ掴めば煮る時間はたったの10分!甘辛で身が白くてふんわりの極上のあら炊きが家で食べられます。
では、あらの下準備からしていきますね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?