肺・炎・記10(退院間近。今の状態)

昨年末に緊急入院してから足掛け3ヶ月。
正味一月半。四十五日。
ついに退院です。

いっときは、命の危機を感じるほどでしたが
回復局面にはいってからは、薄紙を剥がすくらいちょっとずつ、動けるようになりました。

必要な酸素。日中、夜間の安静時は
0になりました。ゼロです。自分でもびっくりです。労作時は2〜3リットル。
朝も酸素が2リットルほど必要。
高濃度の酸素を吸入していたことを思えば
よくぞここまで回復できた、と
自分のカラダを褒めてあげたい。

一方ですっかり萎えた下肢筋力。
また、長い距離を歩く自信はありません。
理学療法士さんからも、
自宅でもしっかりトレーニングしてね
とはっぱをかけられました。
でも無理して怪我しないようにね、とも。

プレドニンを始め、たくさんの退院時処方を
持って帰ります。お薬管理は割と好き。
食事の制限については指導されていないけれど
今の体重を維持しながら、栄養バランス良く食べることが、目標。

でもね。入院期間でたべられなかった、パンや麺類、お餅、ケーキ、お寿司、ピザ…
これらを、一品ずつ、リベンジメニューとして
いただく。私の密かな野望。

兎にも角にも。やっと家に帰れる。(うれしい)

いいなと思ったら応援しよう!

大場美津子(おーば)
サポート(募金)でいただいたお金は、 すべて「NPO法人眼瞼下垂の会」の運営に「寄付」します。