【ガジェット】PC収納が可能な、ビジネスリュック(3層構造is神!)
はじめましてのヒトは、はじめまして。
いつもの皆様、こんにちわ。
大葉さんです。
前回のお話
某月某日、普段使いとして愛用していた肩掛けカバンに寿命が来ました。
10年ほど酷使した結果、合成皮が寿命でボロボロと崩れ去ってしまいました。修理の目処も立ったのですが、ヨドバシで6000円くらいで入手したカバンなので、購入額以上のコストをかけて直すのもなんだかなぁって思ったので、これを機にリプレースします。
今まで長い間、お疲れ様でした、ありがとう。
本日の無駄遣い
こちらです。
元々普段使い目的のカバンなので、ブランド物を選ぶ必要はないです。
少し離れた街に電車で出掛けて日用品を購入したり、ダイエットのためのお散歩時にタオルとペットボトルを突っ込んで背負ったり、新聞を突っ込んで競馬場に行ったり、日帰り旅行時に必要な最低限のグッズを突っ込んだり。
破れたり無くしたりしても「十分働いてくれたな」って感想が持てるレベルの製品を探していました。
ちょっと高めだけど、予算内の良いバッグが見つかりました!
■製品選択の理由
条件は以下。
・13インチのMacBookが入ること。
・A4の資料がファイルに入った状態で入ること。
・1泊2日出張時に利用する可能性があるので
スーツと合わせ易い「黒」であること。
・ポケットが多数ついていること。
・ペットボトルを収納できるポケットがあること。
・予算は8000円以下
この時点で候補となる商品が2−3点に絞れました。
本製品を選んだ決め手は「3層構造」
さらに見た目もカッコいいし、これ、完璧でわ???
■開封
いつものアマゾンさん梱包でした。
中身を取り出すと、こんな感じ。使い慣れているアマゾンダンボールと比較すると、大きさのイメージがつきやすいです。
梱包材を取り外す。
特徴である3段ポケット。
一番背中側、PCポケットがついています。13インチのMacBook Pro
が、こんな感じで入ります。
中央部分。こちらにも地味にチャック付きポケットがついています。
外側ポケット(上側)スマホバッテリーや、ボールペンなどを収容します。
外側ポケット(下側)わかりにくいけどこの部分。意外と広くて、使い勝手が良いです。+外側に縦方向のチャックポケットがあって、目薬くらいなら普通に入りました。左右にもペットボトル用ポッケ常備(固定用の紐はないので、ボトルが落下する危険性はあります。)
裏側。リュックですね。スーツケースに固定する為のバンドもあります。
以上!
色々詰め込んで、こんな感じにスーツケースの上に乗っけて3泊4日旅行で使い倒してきました。
■使ってみた感想
「3層構造 が 最高!」の一言に尽きます。
入場制限がかかる系のイベントに参加して負荷試験してました。「待機列を凌ぐためのグッズの数々」(凍らせたペットボトル、汗拭きタオル、折り畳み椅子など)と「イベント会場内で入手したグッズの数々」(戦利品)を、物理的に布で仕切られた別の層にしまって持って帰って来れるので、戦利品が曲がったり傷がついたりすることが、ありませんでした。
充電バッテリー等も、一番外のポケットにしまえるので、すぐに出せます。一部の高級リュックに搭載されている、「バッグの中から充電ケーブルだけを外に取り出せる穴」は有りませんが、必要性を感じずに1日過ごせました。
結論として大満足です。
欠点として「徒歩5分圏内のコンビニ等に出かける際、持って行くのにはちょっと大袈裟すぎる」というのはあります。デザインは良いのですが、結局は大容量リュックサック系なので、カジュアルさでは、ちょっとだけ減点です。
その他気になった点として、防水機能はオマケでした。雨天時はきちんと傘を差すか、雨合羽の下に入れて保護する必要があります。ガチ山、雪山には使えません、日帰りハイキングレベルまでです。
■結論
素晴らしくコスパの良い、素敵な買い物でした。おすすめです!
本日はここまで。
ではでは!!!
次のお話