見出し画像

狛江市 富の湯

2024.12.15.

目覚めのコーヒー☕︎一杯飲んで・・なんて余裕もなく、ランニングでとある役所へ。
今日は救急救命講座に!

某役所のエレベーター。
いろいろ貼りすぎ。
人形が並び、訓練の時間!

久しぶりの救命講習で、人工呼吸やAEDの使用法を再確認。

講習を運営する指導員の方がお二人、おひとりは主に講習を、もうひとりは機材の準備などを。その方がねえ、底意地の悪い方でAEDの片付けなどにもたついていると「触らないでくださいっ!!」「置いといてくださいっ!!」と、そんな言い方しなくても・・という対応で、ちょっと残念🫤

それはさておき、とても大事な講習なので、続けて上級講習も来年受けようっと。

そして、今日もジャーミイへ。

トルコ料理のデザートの何たるかを学ぶ。
甘いものはめちゃくちゃ甘く!という本質があり、確かに日本の和菓子はほどほど、控えめな甘さ、海外の方にはパンチがないかもなあ。

イスラム文様の干菓子を試食。
柄が馴染んでいる。
なぜかフルーツも。
トルコとは関係ないみたいだけど。

講座とお茶会の後は、ランニングで笹塚へ。
走っていると、こんな区間も走ることができるんだな、と改めて感じる。数年前だったら、笹塚から新宿か下北沢まで行って、小田急線か千代田線でしか行かなかった場所。案外近いんだな。

走っていると、気になるお店に
出会えるのも楽しみの一つ。

いい汗かいた!
今日もホームへ行きましょう。

夕焼けもきれいだな。
そしてしっかり走って
いい年の締めくくりになりそう!

サウナでは常連さんとおしゃべりしたり、スタンプラリーの進捗を報告しあったり。そろそろスタンプもたまってきたので、いよいよ高幡不動に行きますか・・。

今日の煙突も最の高!
いいお湯をありが湯♡

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集