![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81421604/rectangle_large_type_2_35f3c61b67b5a6d9643fb967b4d45297.jpeg?width=1200)
杉並区 湯の楽代田橋
2022.6.25.
土曜日の今日。
今日も熱いねえ。
家人はお出かけをしてしまったので、ゆったりお家時間を楽しもう・・と16時頃までソン・ガン沼にハマってしまった。
ソン・ガンの魅力を語りたいのだけれど、どれだけ語っても家人にはあまり伝わらなかったので、ここでも控えたいのだけれど、この横顔に悶絶です。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81421707/picture_pc_2bc3ab9474266fcf47ce0bd9188c7d92.jpeg?width=1200)
このままではいかん!と9.6km小一時間走る。
そうそう、今日の夜はアド街で「仙川」なんだってね。
だから・・ということではないけれど、キユーピー前を通過してみる。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81421734/picture_pc_05c7a3e2b05ed17c1467ad128cf4ce5d.jpeg?width=1200)
そして千歳烏山、芦花公園・・と甲州街道沿いを代田橋までランニング。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81421739/picture_pc_772db8d3fd3d3fe108ea6f102e30efeb.jpeg?width=1200)
17時近くになっても陽も強く刺していて、意識朦朧必至の快晴。
ニュースによると、40.2度のエリアもあったとか。マスクランナーも命の危険があるね。
水風呂目指して、お店に飛び込む。
露天風呂の空を見上げて、風を感じる。ドライサウナ側の心地よさは露天だねえ。
意識朦朧から意識明朗に転換し、ほわーっと水風呂。〇〇〇体型のお客さんがサウナ後に顔に水をかけてドボン。「水風呂は汗を流してから入ってくださいね」と伝えると「流してますけど」と。いや、背中も流さないと、ねえ。
やっこさんは、マナー最下層だった。洗い場の椅子も直さないし、サウナでも場所取り。水風呂ドボン。
What we've got here is failure to communicate.
ここのヌシになったる!そんなこといわずもがなで、ここは最の高。
フロントでの瓶コーラが堪りません。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81421747/picture_pc_f6c5b1f646cb1f82aa6927216af11707.jpeg?width=1200)
そして、このお気に入りバッグに総菜をたっぷり買って帰りましょう。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81421775/picture_pc_96a4f043fb3b4a7d9d498bc0e65d7378.jpeg?width=1200)
なんて思っていたら、今日は家人がお惣菜を買ってきてくれたので、牛筋串、海老と大葉の天ぷら、納豆、豆腐のお味噌汁と和食の正統な夕ごはん。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81421787/picture_pc_97dc2b973796928e3c0df8650b19c614.jpeg?width=1200)
今日もいいお湯、いいごはんをごちそうさまでした。
歩いた距離 9.6km
サウナ温度 108℃
水風呂温度 22℃