脱水時の簡単な評価載せてあります

家事など忙しく更新が遅くなってしまいすみませんでした。

自分は急性期病院に勤めているので、Nsなどからも脱水っぽくない?と話が挙がったりと1人の患者さんに対して多くの目があるため軽度でも脱水の発見が早い印象があります。

しかし、訪問リハビリなどでは患者さんの家を訪れるのがリハビリスタッフ1人だったりします。

フィジカルアセスメントを適切に行えないと発見が遅れ、時には利用者さんが亡くなってしまう事もあるかもしれません。

少しの気づきが利用者・患者さんを救う事になるので、下記に述べる検査を少しでも覚えてもらえたらと思います。


今回は脱水の評価です。

スクリーンショット 2020-06-14 21.22.52

・身体所見(フィジカルアセスメント)

スクリーンショット 2020-06-14 21.22.59

自分はツルゴール試験をよく使います(^ ^)

スクリーンショット 2020-06-14 21.23.07

スクリーンショット 2020-06-14 21.23.14

・Vital sign

スクリーンショット 2020-06-14 21.23.23

普段より脈が早かったり、安静時から血圧低下していたら脱水の可能性を疑います。普段、利用者・患者さんの平均血圧など覚えておくと緊急時に役に立ちます。

・血液検査

スクリーンショット 2020-06-14 21.23.29

自分は上記3つと、Naの値(入れ忘れました💦)をよく見ます。

Alb・Ht上昇、Na低下しており、BUN/Cr比が20以上であれば脱水を疑います。

あとは利用者・患者さんの全身状態を見て判断します。

よくあるのが、患者さんをみず血液データだけで判断する人もいるので必ず患者さんを見るよう注意して下さい!

スクリーンショット 2020-06-14 21.23.36

スクリーンショット 2020-06-14 21.23.42


これからの時期は脱水の患者さんが増えるため早期に発見できるよう多職種で知識をつけて行けたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?