![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170627312/rectangle_large_type_2_5627dc9d49d296d8a0c6503d0617ab93.jpeg?width=1200)
35mmスナップ #17
神戸に行った記録。
朝に出かけて、三宮についたら早めのお昼。
ヒシミツ醤油 小野柄通出張所。
![](https://assets.st-note.com/img/1737811099-eC2i3gchnqTW076uOtBQJxLK.jpg?width=1200)
店先のベンチで、席が空くまで少し待つ。
陽射しが柔らかい。
![](https://assets.st-note.com/img/1737811099-30fNwAcSJZhozKIY47bvP5tR.jpg?width=1200)
鮎の唐揚げの定食。
ごはんは8種類から自由に選んでおかわりできる。
なめ茸と、卵かけごはんにした。
こういう一汁三菜みたいな定食はうれしい。
午後、水族館に行った。
いつのまにか数時間が過ぎる。
街灯がつき始める頃に南京町に向かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1737811099-lnrcjR1EXWH7OwAIz2kYy5am.jpg?width=1200)
広場で小籠包を食べたりしつつ、いろいろ見て回りつつ、歩く。
ホテルに荷物を置いて、夜は海の近くへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737811099-FVbOshf6qgQDG98eiS1rZpT0.jpg?width=1200)
ポテトとビーフシチュードリア。
肌寒い夜風のあとで温まる。
翌朝。
一度朝食にラウンジまで降り、
その後リビングのような客室でゆっくり過ごした。
窓から差し込む朝日が部屋を薄く照らす。
コントラストが低いこの時間帯は、一方で一番空気感を感じられるように思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1737811099-F64Y5IxbuMhNEji0tLlymzHJ.jpg?width=1200)
チェックアウトして、寄り道しながらお昼のお店を探した。
![](https://assets.st-note.com/img/1737811100-BfTuqNhbIsEZ8XjtACP26iL0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737811100-ueBSdbr8XmzKFvyGlxYfEZCM.jpg?width=1200)
お昼はTOOTH TOOTHでガレット。
壁にガラスが張られ、明るい。
人が少なく、わりと静かだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1737811100-X1saVPZFDMKWp0CSuwJLGhRe.jpg?width=1200)
黄身はいつも、半分くらいで崩す。
ティーポットを買って、北欧のヴィンテージな食器を買って、海を見て。
そんな感じの時間を過ごして、
帰りの電車に乗った。
![](https://assets.st-note.com/img/1737811100-knPrm2YhJxCNabu98sDFRtoy.jpg?width=1200)
カメラ:Fujifilm X-T5
レンズ:XF35mmF1.4 R
フィルムシミュレーション:ETERNA