見出し画像

2023/05/04 (木) 祝日 みどりの日、快晴 夏日

血圧 朝149/92mmHg、夜133/84mmHg
体重 62.9kg
BMI    26.2
BF      21.3%
睡眠 6時間 
薬    ロサルタンK錠25mg、
           プレドニゾロン錠5mg、
           レパミピド錠100mg、
           エルデカルシトールカプセル
             0.75μg、
           アセトアミノフェン錠500mg、
           バイアスピリン錠100mg 、
     ランソプラゾールOD錠15mg、

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
   御守り的な
            オロパタジン塩酸塩OD錠5mg   
            ファモチジンOD錠20mg 


朝ごはん

*明星チャルメラちゃんぽん
(乾麺、カニカマ、かまぼこ、もやし、キクラゲ)
朝からガッツリ。
袋の写真通り作るつもりが見落とし!キャベツも冷蔵庫にあったのになぁ。
乾麺ではあったけど、もちもちぷりぷり。


昼ごはん

*キャベツと魚肉ソーセージ焼き
*食パン、ピーナッツバター
*ヨーグルト蜂蜜かけ


家人作の夕ごはん

*酢鶏
*春巻き
*味噌汁
塩分を摂りすぎないよう工夫せねば。
今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。



おはようくつした
おはよう世界
視線を感じた!
鼻水垂れてるよ!
久しぶりツーショット 
からの〜
くっつき寝

夕方
【また蕁麻疹】
もう焦らないわ。御守りオロパタジン出動。
服用して体内に吸収するまではおとなしくして冷やす。
冷凍庫に保冷剤はできている
( *˙ω˙*)و グッ!
それにしてもわからない。
今日の蕁麻疹の原因よ。
紫外線?暑さによる寒暖差?何らかのストレス?
全部そうなのかもしれないし
あるいは
「原因はコレ!」と1つに絞れないのかもしれない。
だから対症療法で薬出されるのか。

【蕁麻疹でこれほど書く理由】
私はあの時間が相当怖かった。
蕁麻疹がみるみる広がって、しかもブツブツが立体的になる
そしてブルブル震える

アナフィラキシーショックの記憶はいつまでも消えない。


眠みが来た時に即ベッド・インすれば良いのに
しそびれた
のでソファでちょい寝
からそのまま朝
あーあーあー

『規則的な生活』
と耳が痛くなるくらい言われている
(家人と主治医の先生から)
でもさ、何もかもが初めてなんだよ?
タイムスケジュールの【規則】が決められない
とりあえず【睡眠時間の確保】だけはしようと思う。
【優先順位をつける】これも大事だけど
今の私にはこれがまた難しい。
何故かと言えば
すぐ忘れるから。



手に力が入らなくて
重めのマグカップを落としてしまった。
その下にあったのがこれら2枚のお皿。
片方は家人が買ってきてくれたやつなので
(しかも数日前!)
即、買い出しに行った。
袋に入れて「ワレモノ」と大きく書いておいて、明後日の普通ゴミ収集日に出す。
これを用意しといたけど
「【また】皿割ったのか?」と家人から突っ込まれた。
ええ、またですよ。
しかも続けざま。
もう開き直るしかない。
隠したところで嘘を繕う発言がめんどくさくなった。

それと
一応念の為割れたお皿の写真撮っておいたら
なんと
色違いを買いそうになった!
会計で気が付いて交換して事なきを得た。
ふぅ〜、まいっちんぐ









いいなと思ったら応援しよう!