![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103555356/rectangle_large_type_2_74f5c2f7e4af990e61727ca5f1dab45d.jpeg?width=1200)
2023/04/21 (金) 快晴、夏日
血圧 朝 146/90mmHg、夜132/83mmHg
体重 63.5kg
BMI 25.4
BF 21.5 %
睡眠 5.5時間
薬 ロサルタンK錠25mg、
プレドニゾロン錠5mg、
レパミピド錠100mg、
エルデカルシトールカプセル
0.75μg、
アセトアミノフェン錠500mg、
バイアスピリン錠100mg 、
ランソプラゾールOD錠15mg、
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
御守り的な
オロパタジン塩酸塩OD錠5mg
ファモチジンOD錠20mg
今日もくつしたに起こされた。
ゲボしたのは誰よ?
鈴の音がしなかったから多分タイツ。
おしっこじゃないから飛び起きはしなかった。
シーツが無事でよかった。
6:30 朝ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1682037006188-LICj2H47xo.jpg?width=1200)
*和風雑炊
(もち麦ご飯、魚肉ソーセージ、きのこ、人参、卵、白だし)
*バナナ
![](https://assets.st-note.com/img/1682037078780-a2gG4AIZvA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682037079208-JhpvOKaE4B.jpg?width=1200)
鶴瓶師匠が全国に天むす広めた、という説。
ちょうど今CMでアフロの鶴瓶師匠出てるやん。あの頃、私東海ラジオの番組聴いてたよ!
もちろんハガキ出したし、千社札貼ったサイン色紙もらって、勉強机の本棚に飾っていた。
そうかぁ、天むすにそんな秘密があったなんて全然気付かなかった。
気になるかたは調べてみてね。
はぁ〜っ、天むす食べたくなったわ。
大きな駅に行けば買えるかしら。
12:30 お昼ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1682057926820-hufzYTKlV9.jpg?width=1200)
*鶏ハム
*ミックスナッツ
*種無しぶどう2種
*ポタージュスープ
久しぶり低温調理。
まあまあの出来?
ちょっと塩っぱくなってしまった
(´;ω;`)
私が見たレシピは【鶏胸肉】だったのに、【もも肉】使ってしまったからだと思われる。
「初回はレシピ通りに調味料使う」土井善晴先生もどこかで書いてらしたじゃないの!
改めて、実感and痛感
![](https://assets.st-note.com/img/1682058018917-b3datsiBsX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682058035657-yfjZmHpFG0.jpg?width=1200)
16:40 家人作、夕ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1682125992620-OrVAW3N0T0.jpg?width=1200)
*炊き込みご飯
*味噌汁
*えのき茸のバターソテー
*大根と豚肉照り焼き
*キュウリとキムチ合え
今日も品数たくさん。
忙しい中、ありがとうございました。
美味しかったです。
24:30 就寝
早く寝なくちゃ!と焦った。
なんだそれw
ベッドに入るまでのルーティン多すぎて。
だから寝る準備始めるのも早くしないと!ってことか。
あぁ、長年の習慣を変えるの難しい
:( ;´꒳`;):