見出し画像

名もなきおかず

うちの食卓に並ぶのは、いつだって「名もなきおかず」。

肉じゃが、とか。

回鍋肉、とか。

そういう名前のつくものは、並ばない。

ただ、名もなきおかず、要は名前もつかないようなおかずばかりなんだよね。

でも、美味しいし、満足感もあるの。

ぜひ、その一つを今日は紹介したい。

まずは、にんじんとシーチキンとめんつゆを使った料理。

まずは、にんじんを輪切りにして耐熱ボウルにいれ、シーチキンを入れて、めんつゆをひと回しして、レンジで20分チンする。

完成。

簡単でしょ?

でも、これが美味しいの。

めんつゆがにんじんの甘さを引き出してくれる。

そして、シーチキンで旨味もアップ。

レンジでチンするだけだから、超簡単。

美味しいから、ぜひ真似してみてほしい。

こういう料理こそ、本当の料理なのでは?とも思う。

自分で工夫して、自分好みのおいしさや、簡単さを追い求める。

そうやって、試行錯誤してたどり着いた自分なりの料理は、我が家だけの味。

この料理も、始まりは、にんじんを主役にしたいな〜と思ったのがきっかけ。

めんつゆとシーチキンは、合いそうだなーって思ってさ。

こういうのが料理の醍醐味よね。

おかげさまで料理がすきになりました。

いいなと思ったら応援しよう!