![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172299532/rectangle_large_type_2_83a03a33072f346163bb66d0d102c1b6.png?width=1200)
三ヶ月計画表をつくりました (2月〜4月バージョン)
こんばんは。
お絵描きソフトで表をつくる女・ぬいしろです。
鱈が好きです。
今月はじめに試しに作ってみた三ヶ月計画表。
↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172365467/picture_pc_69afeee46ef73b84ea7d57f2c505c9b1.png?width=1200)
これをもっと使いやすくするために、あれやこれやと試行錯誤し、やっといい感じになってまいりましたのでご紹介したいと思います⁎⁺˳✧༚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172365525/picture_pc_1dc6b23b0ad32fe17b96687c29e6c09c.png?width=1200)
鮮やかレインボーで、まずは見ていて楽しいデザインに♪
そして、右下にカレンダーがあると、書き込む時に右手で隠れてしまって非常に不便だったので、表の上に移動させました。
これならミニカレンダーを見ながらスムーズにストレスなく書き込めるのでgoodです♪
また、目標を書き込むスペースが小さくなってしまった代わりに集中線で囲って、目標が目立つように工夫しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172405115/picture_pc_87d79615bb2ec8ab40869f273ad32ad7.png?width=1200)
見ただけでなんだかやる気が湧いてくるような感じがして良いのではないかと思います⁎⁺˳✧༚
さらに、左上の角にちょこっとメモなど書いておけるスペースを設けました。
「そんな狭小スペースなんかなくてもいいような…?」という声がどこからか聞こえてくるきがいたしますけれども(たぶん気のせい)
この位置に空白を設けることで「印刷した表を壁にピンやマグネットで固定した際、ミニカレンダーが隠れてしまって見づらい!しっくりこない!」というプチストレスを無くす、という効果もあったりするのであります⁎⁺˳✧༚
なんなら、お気に入りのマグネットの活躍スペースにしてしまっても良いかもしれません♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172405187/picture_pc_61735d98b4e758c15e7f17b0109e4481.png?width=1200)
あとは、月ごとの細目標を書き込むところを季節を感じるイラストに変更しました。
2月は雪、3月は桃の節句、4月お花見、です。
やはり、季節とあんまり関係のない絵柄を使うよりも季節感があるイラストのほうが親しみやすさが出て、なんというか、生活に寄り添っている感じがして良いですよね🌱
ということで、なかなかワクワクしながらも使いやすい表になったのではないかと思いますので、もし誰かの生活のお役に立てたら嬉しいなぁと思います!
それでは、最後まで読んでくださりありがとうございます♪
寒さが身にしみる季節です。無理せず身体を労って身も心もワクワクぽかぽかな毎日をお過ごしくださいませ〜˚⁎⁺˳✧༚