![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38087964/rectangle_large_type_2_8a80eb7c4354ab174292ec58689d4c63.png?width=1200)
家事トレはやったほうがいいの?
こんにちは。青森市の痛み・姿勢・動き改善専門パーソナルトレーナーの小野寺幸太郎です
先日、ある朝番組で「家事トレ」に関して紹介されていました。忙しい主婦の方向けに、料理や掃除中に「ながらトレ」をすることで効率的に体を動かしてカロリー消費しましょう!というものですね!
「家事トレってやったほうがいいんですか?」とご質問を頂きましたので、それに関してです。
この「家事トレ」ですが、結論から言うと実はあまりお勧めしないです…。理由は二点です。
①正直とてもやる気にならない…
対象を主婦の方として話しますが、家事トレをやってます!家事トレで痩せました!という人は見たことが無いです…。というのは家事というだけで恐らく9割の方は億劫なはずです。毎朝早く起きてお弁当と朝食をつくり、帰ってきてまた晩ご飯。その他に洗濯物と掃除…と家事は精神的にも身体的にも間違いなく重労働です。その中でさらに腹筋やらスクワットやらはとてもじゃないですができません…。
②正しい方法がわからない
例え実際に行うとしても家の中です。トレーナーがいるジムやパーソナルトレーニング中であれば、正しい姿勢や動作などの安全面が確保されるはずですが、自宅ではそれがありません。ここが一番ですね。
よって「こんな感じだったかな?」と見様見真似で行って正しくない動作をしてしまい怪我や関節の痛みに繋がる可能性があります。
日々運動していて、ある程度正しい動作がわかっており、平均以上の筋力と柔軟性を持っている方ならまだいいのかもしれませんが、そもそもそういう方は家事トレをする必要がありませんからね(笑)
運動は正しく継続すれば間違いなく成果が出ますが、逆に間違った動作で行えば成果は出ないどころか、怪我や疼痛に繋がる可能性があります。
なので家事トレはお勧めしません。
テレビ的には、見ていて楽しいし、できないと「キツい~!」で笑いが取れるので良いですけどね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。それではまた。