マガジンのカバー画像

読書記録

10
運営しているクリエイター

#本

石川さんの『フルライフ』を読んだ感想

前に石川善樹さんが書いた本「問い続ける力」を読んで、考え方がおもしろい人だなと思っていました。 そこで今回は石川さんが書いた「フルライフ」を読んでみた。本書は、充実した人生(フルライフ)を送るには、どんな時間戦略が必要なのかを考察している。 なんとなく、不幸でもないけど、絶頂期ってわけでもないなって思っていたので、読んでみました。 フルライフとは?冒頭で石川さんは、フルライフとは何か?という話の中で以下のように答えている。 フルライフとは、Well-DoingとWel

2020年04月の本

2020年4月に読んだ本を備忘録的に紹介していきます。 4月はコロナ自粛ということもあり、自分と向き合うことをテーマにした本やフルリモートの中でどのように伝えると相手に伝わるかといったテーマの本を読みました。 ムダに悩まない理想の自分になれる 超客観力 組織心理学者のターシャ・ユーリックさんによると、人間全体の95%の人々は、自分に対して正しく理解ができていないという。一方で、客観的に自分を理解し、「自分がどんな人間」で、「何を大事にしているのか」を理解することは、仕事でも

2020年1月読んだ本

今年のテーマはインプットした内容をできるだけ、アウトプットにつなげて転用いくというアウトプットスキルを磨くことなので、できる限り月末に読んだ本の振り返りをしていきたいと思います。(皆さんが本を選ぶときの参考になれば幸いです。) 今月読んだ本はこちら。正月があったのもあり、今月少し読んだ量が多かったので、来月は絞りたい。 1.手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法 ミニマリストしぶさんが書いた、生活をMinimalにしていくコツを50個まとめた本です。僕自

集中力はいらない【読書メモ】

「すべてがFになる」小説家 #森博嗣 さんの教養本です。 以下書き記すのは、イチ個人にとってのイイとこどり解釈メモです。 解説でも著者の意図を読み解いたもの(文章抜き出し引用)でも主張でもありません。 私の解釈が自由であるように、あなたの解釈も自由でありますように。 このメモが誰かのお役に立てたらこんなに嬉しいことはありません。 集中力 って、テクニックの一種 問題を解くスピードと正解率を上げるドリルや、全員が正解は片面と信じて疑わず同じゴールに効率良く突っ走るのに役立つ