![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90149281/rectangle_large_type_2_99ea8b70a3286ede578f74e56296c2ca.png?width=1200)
第9回北区花火会に協賛しました
少し珍しい秋真っ只中の花火大会
小野田商店は、2022年に3年振りの開催となる北区花火会に協賛しました。
9月開催の花火大会は特段珍しくも無いとも言えますが、北区花火会は10月末開催の珍しい秋真っ只中の花火大会です。
北区花火会という名称は、民間の企業や団体など市民の力によって作られているイベントということを強調する意図としてあえて「花火大会」ではなく「花火会」としたそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667184167651-5TmK5p4RcD.jpg?width=1200)
天気の安定しない日々がここのところ続きましたが、幸い天気にも恵まれ、大変美しい夕日が荒川を照らしていました。
花火会の開催時間に向けての期待が高まっていきます…。
![](https://assets.st-note.com/img/1667184147377-mKA1tEk9lv.jpg?width=1200)
北区花火会は、花火の打ち上げだけでなく、ステージでのパフォーマンスも今年は見どころでした。
東京都選定の歴史的建築物であり、赤羽を代表するランドマークでもある旧岩淵水門、通称「赤水門」と、現役の岩淵水門、通称「青水門」に挟まれたメイン会場のステージにて、
ライブやパフォーマンスが花火をバックに繰り広げられました。
実は、特撮テレビドラマの仮面ライダーシリーズの一つ、仮面ライダーアギト(2001~2002)の第30話にも、赤水門の前での、花火大会のシーンが登場しました。
このシーンの最中、アギトは怪人の出現を察知。夜空に花火が上がる中で繰り広げられる、アギトとクラブロード(蟹の怪人)との河川敷での戦闘シーンは中々印象的なものでした。
しかし、北区花火会の開催は2012年からです。
つまり前身となる大会があったのでしょうか…?
もし当時の花火大会についてご存じの方がいましたら、コメントにて教えて頂きたいです!
今回の北区花火会オープニングセレモニーで1番の見どころは、渋沢英一をイメージした北区キャラクター「しぶさわくん」のダンス!
キレッキレの動きが見事でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1667183259616-nirlmVKczH.png?width=1200)
よく動く。
その日、区民は思い出した。コロナに支配されていた恐怖を…日常を奪われていた屈辱を…
オープニングセレモニー後、紅蓮の花火とともに、花火会はまるで某アニメのイントロダクションを思わせるような重厚な雰囲気で始まりでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1667181622616-XfnLmReKJq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667181613930-FBl0O1k7k3.png?width=1200)
「ウイルスが奪ったものは、命だけではありません。決して特別なことではない、大切な人と過ごす同じ場所、同じ時間、感染を拡大させない為、大切な時間が失われ、人とのつながりが実感できなくなってしまったのです。」
![](https://assets.st-note.com/img/1667181642430-iL8jSml5WJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667181656708-WQtwz8qdds.png?width=1200)
「感染拡大を拡大を防ぐ為、私たちはあらゆる行動制限を課せられました。一生の思い出となるような子供たちの行事まで中止となり、苦しい状況が続きます。北区花火会も例外ではありません…」
なかなかヘビーな内容です、花火という基本的には楽しくて明るいイベントにここまでの重めのナレーションが入ることはなかなか珍しいのではないでしょうか?
しかし、今日に至るまでの花火会に関わっていた人々や、北区民の我慢と苦労の日々を思えば、このような演出は必然といえるかもしれません。
そのフラストレーションを見事に打ち砕くような、素晴らしい花火が次々と上がり、また素晴らしい和太鼓や剣舞のパフォーマンス、さらに北区の産んだ大スターのエレファントカシマシの名曲に合わせた花火の演出などは、まさにカタルシスを感じられました!
![](https://assets.st-note.com/img/1667183272568-LoxMHq3RTY.png?width=1200)
花火だけでなく、ライトアップやパフォーマンス、ライブも含めたまさに「総合芸術」といえる今回の北区花火会。
このような素晴らしいイベントを本当にありがとうございました。
来年こそ、コロナを克服した後の大会になること祈ります!
小野田商店では「隅田川花火大会」に展示された氷華®も作りました!
今年も残念ながら中止になってしまった墨田区花火会ですが、2017年、2018年大会では、中継スタジオに設置された氷華®を作成しました。
造花の他に夏をイメージさせるものを氷に閉じ込めた大型の氷華®です。是非来年こそ、また隅田川花火大会に小野田商店からもお力添えしたいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1667185469109-8zlyPxTeKx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667185467292-AeSV73HE3e.jpg?width=1200)
小野田商店では、飲料水など冷やす冷却氷から、逆浸透膜装置で徹底濾過した原料水を使用した「小野田の超純氷®」、そしてイベントやパーティー会場を彩る氷華®まで、花火大会などに必要な氷をあらゆる面でご用意できます。是非お気軽に小野田商店ホームページまでお問い合わせください!