見出し画像

学びをまとめる#4 Udemy その1

 今の会社はUdemyBusinessで講座が受けられます。
 今まで、通勤に使用していた時間を利用して、1日1時間くらいはUdemyで何かを学ぶようにしています。全てを紹介できませんが、自分のモチベーションキープとアウトプットによる復習を兼ねて、まとめていきます。
 中国語の勉強は前にも紹介した通り、Duolingoを中心にNHKのテレビやラジオを利用して、勉強をしてきましたが、何かが物足りない。
 Udemyで検索し、実際に受講を完了したもの、受講中のもので良かったものをまとめます。

Chinese language for beginners : Mandarin Chinese HSK1-HSK3

 https://www.udemy.com/course/mandarinchinese/

 HSKを受けたいので、「HSK」のキーワードでヒットして、続けられているものがこちらです。HSK1~3に分かれていて、

HSK1   5.5時間
HSK2   6.0時間
HSK3  15.0時間
トータル 25.5時間

の講座です。まだ、HSK1のうち、3時間しか、見れていないけど、英語での講座なので、英語と中国語が一緒に学べて、効率が良いです。
 あと、文法が英語と中国が(ほぼ)一緒なので、日本語で勉強をするより理解がしやすい、と個人的には思います。
 これをシャドーイングをしながら、見るようにしたら、少し理解が早くなった気がします。
 流れは各チャプターごとに、

  ① 単語の紹介(発音・意味)
  ② 単語を使用した簡単な文の紹介
  ③ 単語、分を使用したダイアログ形式の紹介(簡体字とピンイン)
    →この時にシャドーイングを実施
  ④ ①②の復習
  ⑤ 宿題

という感じです。HSK3まではまだまだ、道のりが長いですが、焦らずにやっています。1日30分から1時間、週3、4時間で2カ月くらいで終了予定!  

「陳氷雅」先生の講座

 こちらは陳氷雅先生の講座をまとめて3つ。短めなので、3つとも完了しています。

すぐに話せる中国語 文法編

 30分と短めなので、中国語の文法を簡単に学ぼうとしている方には良いと思います。先生と2名の生徒の対話形式で授業が進み、生徒も初心者なので、難しいことはありません。

すぐに話せる中国語 発音編

 43分の講座です。これだけで発音を習得するのはさすがに難しいですが、きっかけとして、良い講座だと思います。何度も見て、復習する必要があります。

すぐに話せる中国語 コンプリート版(発音編​+文法編+漢字編)

https://www.udemy.com/course/pgrepqhv/

 上の2つプラスαで漢字の説明がついています。1時間44分の講座です。UdemyBusiness利用の方は関係ありませんが、Udemyは良く割引されるので、割引時はこの講座と、単品の講座と価格が一緒なので、こちらを購入したほうが良いですね。
 短い講座なので、中国語がどのようなものか、というのを学ぶための講座だと思います。気になる方は、1度視聴してみると良いと思います。

まとめ

 この記事を書くにあたり、UdemyBusinessとUdemyで講座の検索をしてみましたが、思ったよりUdemyBusinessでは受けられない講座が多い、と感じました。特に日本語の講座は少ないですね。

 英語を学ぶのは「グローバル人材を育てる」ため、ということをよく聞きますが、私は、英語ができることにより、受け取れる情報量の差が出る、というのが英語を学ぶ(理解できるようになる)最大のメリットではないかと思います。

 話は逸れてしまいましたが、このようにUdemyBusinessでの講座の紹介しながら、自分の記憶に残せていければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?