
成長レポート①本常遥己
2020/4/20
「オンライン大学を200%活用する方法」
【名前】
本常遥己
【オンカレで得たいこと】
現場ではなくオンラインの環境でも学生を巻き込み力の渦を作っていく力。
→オンラインの中でいかに良好な人間関係を築き上げていくか
→全国の学生が集うからこそできることを探し、これを自分の現場でも活かせるようにしたい。
【気づいたこと・学び】
元々IT機器を使った授業などに対してそこまで肯定的な印象を持っていなかったが、今回のように全国とつながりが持てるということ、オフラインとは違った利点を活かすことで全く異なる授業が展開できるということ、教育学部生としてとても価値ある学びを得られる時間になると確信した。
これから初見で出会う同世代の人と、どのような価値ある時間を過ごせていくのか、コロナが収束したあとも、どのような繋がりが維持されていくのか、そして自分がどのようなつながりを維持していきたいのか、明確なゴールイメージを描きながらこれからの授業で学んでいきたい。
【ネクストアクション】
50人の学生を招待、うち10人には直接連絡とって授業に一緒に出る!
------------------------------
【高野先生より一言】
このオンライン大学を通した
大学生の成長の新しい価値を
見つけていくのはハルキかもしれないね!
これからリーダーシップを発揮していってね!
よろしく!