【中学数学 100マス計算 計算ミス】中学生用の100マス計算作ってみた
これを見ていただけるとわかるかな?
100マス計算を作ってみたよ(`・ω・´)
そもそもなんで作ったの?そんな疑問にも答えます(´。ω゜)
導入 背景 受験生が計算方法覚えてない
みなさん実際どうですか?
計算ミスってしてますか?
僕が中学生の頃は、
計算ミスがお友達(´。ω゜)
「ホントは何点とれてた」などと負け惜しみを言ってましたが
それが自分の実力なのよね。
今回作った経緯としては、
1次方程式を説いたときに、なぜか分母と分子が逆になったり、
計算問題なのに、
分母を公倍数をかけてたり、
通分の仕方がわからなかったりする
そんな受験生がいるということ。
ホントは通分や1次方程式とかは
小学生や中学1年生からやりなおさないといけないです。
しかし塾などは「カリキュラム」という概念があるので、
そこのケアはできません。
計算速度も遅ければ、計算ミスもなくなりません。
そんな状態で何を説いても○は増えません。
仮に解き方を覚えたとして、
10問に4問も5問も間違えたり、
係数が分数だったり、答えが分数になるだけで、正解が不正解に変わります。
これは野放しにはできません。
ということで生まれたのがこの100マス計算 1次方程式編です。
要素解説
・ベーシックな足し算引き算ができる
・分配法則がある
・-と()の組み合わせで符号の入れ替わり対策
・分数の計算の要素 通分や約分
・方程式の移項
・最小公倍数をかけて分母を払う
・方程式の回答までの流れ
・xの係数を1にするための変形(意外とこれができない受験生がそこそこいる。)
使い方
全部を一度にさせるとかなりの時間がかかります。
生徒の体力と相談して
3列くらいを最初にさせてます。
それでも20分~30分はかかります(´。ω゜)
全問正解を継続できるまで、絶対にやめないこと。
家で復習とかしないからね(´。ω゜)wwww
それができる子はそもそも計算方法忘れたり、
しょうもない計算ミスとかしないから(`・ω・´)
1ヶ月か2ヶ月はずーっと毎回授業の最初にさせていいかもね。
タイムアタックもさせてもいいかも
友達と競争させてもいいかも。
ちょっとまって!? 100マスないやん!
91マス計算だって?
こまけぇこたぁいいんだよ!
いっぱい計算できるんだから(´。ω゜)
ちょっとまって!? 模範解答ないやん!
塾に置き去りにしてるので、
今度持って帰ってきます。
スキャンしたらまたあげますね(´。ω゜)
改善案
文字をxとyからa、bに変えたり、
0=の式を作ったり
A:
B:
C:
の3つの要素にしてみたりしても面白いかもしれませんね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?