見出し画像

【2年次編入】2024完全ガイド:成功のための全テクニック&実施大学一覧

一刻も早く抜け出したい!

多くの方が編入するなら3年次しか選択肢が無いと思っているかもしれない。その選択は場合によって受験生が苦痛に感じることも、、、
「早くこの環境から抜け出したい!」「そこまで待てない!」
そんな悩みを持つ人に2年次編入をオススメします!

オンライン編入学院では受験生の成長をサポートするカリキュラムを取り揃えています。
ご興味のある方は、下記のリンクから詳細をご覧ください。
☟☟☟☟☟

また、公式LINEもぜひ追加をよろしくお願いいたします。
☟☟☟☟☟

【限定特典プレゼント!🎁】
編入について悩んでいる方に向けて無料カウンセリングを実施中!

LINEお友達登録および無料カウンセリングをお申し込みいただいた皆様へ、特別なプレゼントをご用意しておりますので、ぜひ今のうちにゲットしてくださいね!👀✊

はじめに

こんにちは!梟です。
今回は、2年次編入と題して、行っている大学や難易度、3年次編入との違いなど様々なことについて解説していきたいと思います。
また、後述しておりますが、この記事に含まれている情報は必ずしも今年の実施要項ではありませんので受験する方はご確認をお忘れなく!

文系2年次編入についての2025年度最新情報は下記のページの方が本記事よりもよくまとまっていますので、より直近の詳細を知りたい方は、ぜひチェックしてください。

2年次編入とは?

まず、2年次編入とはその名の通りですね。
はい。他大学の編入試験を受け、合格したのちに受験大学の2年生として新たな環境で学生生活を送るということです。
この点に関しては問題ないと思いますので、これくらいにして次に行きましょう!

2年次編入実施大学と要項~国公立編~

では本題に入っていきたいと思います。
まずは、2年次編入を行っている大学についてです。
こちらは国公立と私立でそれぞれ説明していきます。
説明の最後にサイトのリンクを貼っておきますので、自分でも確認してみてください。(※リンクは都度更新する予定です。)
また、執筆者の探索能力に限界があることからあまり詳述されていない大学がある場合があります!
それでは、国公立編です!

其の1 北海道大学

実施学部:法学部
実施科目:小論文・英語
実施日:2023年11月4日
募集人数:10名

其の1は北海道大学です!
3年次だけかと思いきや2年次もやってるんですよね。
まあ知っている方も多いと思いますが、、、
また、旧帝というブランドを持っていることにも注目したいところです。
他の旧帝国大学は、2年次編入を実施しておりません。
そのため、かなりの人気枠になること間違いなしです。
例えば、昨年は120名受験し、合格者は10人だったということでその恐ろしさは火を見るよりも明らかです。

参考記事:


其の2 国際教養大学

実施学部:国際教養学部
実施科目:英語小論文・面接
実施日:春季日程 11月26日、27日 秋季日程 3月14日
募集人数:春季日程 7名 秋季日程 1名

其の2は、国際教養大学です。
一応説明しておくと、国際教養大学とは秋田県にある公立大学で、最近メキメキとその知名度を上げ、難関大学に名を連ねている大学です。扱う学部はその名の通り、国際教養学部のみで学生は外国人や帰国子女など英語強者が犇めいているそうです。
受験科目は、面接と英語小論文のみ。一見行けそうにも思えますが、並の英語学習者は痛い目を見るでしょう。
理由は簡単で大学が求める英語能力のレベルが相当高いとみられ、受験者は一般選抜と同じように外国人や帰国子女に限定されると考えられるからです。というか出願要件にTOEFLが入っている時点で受験者を絞っているのは明白なんですがね。
「じゃあなんで説明したんだよ!」という方。一応です。一応。
あくまで一つの情報として知っておいていただければなと思います。

其の3 愛媛大学

実施学部:教育学部・農学部・理学部
実施科目:教育学部 小論文・専門科目
     理学部  専門科目(※コースによって異なる)・面接
     農学部  口頭試問・面接  
実施日:教育学部 1月28日
    理学部  10月15日
    農学部  11月20日
募集人数:教育学部 各コース若干人
     理学部  各コース若干人
     農学部  若干人

其の3は、愛媛大学です。
愛媛県松山市の路面電車が通うレトロな街並みの中にこの大学はあります。
大学は地域社会に貢献しつつ、グローバルな人材育成を行うという目標の下、日々学生たちに学びを与え続けています。
そんな愛媛大学は、3学部で2年次編入学試験を実施しており、各学部それぞれで異なる試験科目を課しています。
その中でも特に農学部は少し特殊な入試方法だと言えます。口頭試問と面接という本当に志望している人ではないと受からないような構造になっていますね。
また、募集人数は若干名となっており、意外と狭き門であることに注意しましょう。

参考記事:

其の4 徳島大学

実施学部:歯学部・生物資源産業学部
実施科目:歯学部 1次試験 小論文・基礎学力試験 
         2次試験 面接(集団討論及び個人面接)
     生物産業資源学部 TOEIC・面接
実施日:歯学部 11月25日または26日
    生物資源産業学部 9月15日
募集人数:歯学部 3人
     生物資源産業学部 2人

其の4は、徳島大学です。
徳島大学は、四国唯一の歯学部を持ち、四国に多くの歯科医を輩出していることで有名です。また、中・四国における国公立大学の中で工学部の学生数はトップで、その評価も高いようです。
その特徴の通り、歯学部は2年次編入を実施しており、より四国に貢献したいという意欲のある学生を募集しているのが見て取れます。しかし、今年度から入試方法が変更されるようで入念な準備が必要となる可能性大です。
また、生物資源産業学部は生物資源を活用し、1次産業に貢献する人材を求めているようです。将来、生命科学を用いた製品や食品の開発をやりたいという方は選択肢に入ってくる大学かと思われます。

其の5 高崎経済大学

実施学部:歯学部・生物資源産業学部
実施科目:歯学部 1次試験 小論文・基礎学力試験 
         2次試験 面接(集団討論及び個人面接)
     生物産業資源学部 TOEIC・面接
実施日:歯学部 11月25日または26日
    生物資源産業学部 9月15日
募集人数:歯学部 3人
     生物資源産業学部 2人


其の5は、高崎経済大学です。
徳島大学は、四国唯一の歯学部を持ち、四国に多くの歯科医を輩出していることで有名です。また、中・四国における国公立大学の中で工学部の学生数はトップで、その評価も高いようです。
その特徴の通り、歯学部は2年次編入を実施しており、より四国に貢献したいという意欲のある学生を募集しているのが見て取れます。しかし、今年度から入試方法が変更されるようで入念な準備が必要となる可能性大です。
また、生物資源産業学部は生物資源を活用し、1次産業に貢献する人材を求めているようです。将来、生命科学を用いた製品や食品の開発をやりたいという方は選択肢に入ってくる大学かと思われます。


2年次編入実施大学と要項~私立編~

次に、私立編です!
もしかしたら国公立よりもこちらの情報を欲しいと考えている方も多いのでは?

其の1 国際基督教大学

実施学部:教養学部アーツ・サイエンス学科
実施科目:一般選抜(5教科7科目)
実施日:2月3日
募集人数:若干名

其の1は、国際基督教大学(ICU)です。
国公立で国際教養大学の名前が挙がるならば、こちらも外せない!
国際基督教大学は、学問への使命・キリスト教への使命・国際性への使命という3つのミッションを掲げた大学です。
また、言うまでもなく国際性は豊かで、帰国子女や外国人が多い大学としても知られています。
そんな国際基督教大学も編入試験を行っていますが、試験形態は特殊
一般受験者と同じ形態で争って枠を勝ち取りに行くというシンプル受験で、あまり取る気が無いようにも思えますね(笑)

其の2 明治大学

実施学部:文学部・情報コミュニケーション学部
    (※情コミュは今年度をもって廃止)
実施科目:文学部 1次選考 書類
         2次選考 外国語・基礎学力及び論文・口頭試問
     情報コミュニケーション学部 1次選考 小論文・英語
                   2次選考 面接
                         プレゼンテーション
実施日:文学部 3月1日
    情報コミュニケーション学部 1次選考 2月28日
                  2次選考 3月1日
募集人数:文学部 若干名(※一部外部編入できない学部あり)
     情報コミュニケーション学部 若干名

其の2は、明治大学です。
私立で編入できる大学と考えるとほぼ皆さんの選択肢に入ってくる大学です。それも、そのはずMARCH最高峰且つ東京就職するなら十分な訴求力を持った大学だからでしょう。
そんな明治大学は、文学部と情報コミュニケーション学部で2年次編入を実施しています。
見たところ、どちらの学部ともかなり入念な対策が必要な印象です。
特に、情報コミュニケーション学部は1次選考と2次選考の日程がタイト且つ2次選考にプレゼンテーションというトリッキーな内容が出題されていますので、他の大学とは違った準備を求められそうです。
また、情報コミュニケーション学部は今年度をもって編入試験を廃止するようなので受験する方は悔いが残らないよう全力を尽くしましょう。

其の3 法政大学

実施学部:法学部・文学部・経営学部・社会学部・キャリアデザイン学部
     現代福祉学部・スポーツ健康学部・理工学部・生命科学部
     グローバル教養学部
実施科目:法学部 論文・英語
     文学部
      英文学科 論文・英語外部試験・面接
      日本文学科 論文・面接
     (※全学科受験の場合は英語外部試験も追加)
     経営学部 論文・英語外部試験・面接
     社会学部 論文・英語外部試験・面接
     キャリアデザイン学部 論文・英語・面接
     現代福祉学部 論文・英語外部試験・面接
     スポーツ健康学部 論文・英語外部試験・面接
     new 理工学部 英語外部試験・面接
     new 生命科学部 論述試験・英語外部試験・面接
     new グローバル教養学部 論文・英語外部試験・面接
実施日:11月13日(全学部共通)
募集人数:法学部 15名
     文学部 15名
     経営学部 10名
     社会学部 15名
     キャリアデザイン学部 10名
     現代福祉学部 5名
     スポーツ健康学部 5名
     理工学部 現時点では不明
     生命科学部 現時点では不明
     グローバル教養学部 現時点では不明

其の3は、法政大学です。
こちらもMARCHの一角ですが、何かと馬鹿にされがちなんですよね。ワ〇ッテTVの影響でしょうか?
兎に角、十分に知名度もあり、頭の良い大学には変わりありませんので受験生の方々は自信を持って挑戦しましょう。
特徴は、募集学部が多いことですね。全部で7学部。他の大学とは圧倒的な差で、多様性を受け入れようという姿勢が見えます。
一方で、外部試験のある学部は要注意です。他大学の多くでは、TOEICを課していますが、法政大学ではTOEICが使えません。
TOEFLや英検などあまり馴染みのない試験に取り組む
ことになりますので期間的に余裕をもって挑戦することをオススメします。

追記5/21
新たに理工学部・生命科学部・グローバル教養学部の編入学試験を実施することが決定しました!受験生の方は要チェックです!
要項が発行され次第、改めて記事にまとめます!

参考記事:


其の4 獨協大学

実施学部:外国語学部・国際教養学部・経済学部・法学部
実施科目:外国語学部
      ドイツ語学科 英語外部試験・ドイツ語・小論文・面接
      英語学科 英語外部試験・小論文・面接
      フランス語学科 英語外部試験・フランス語・小論文・面接
      交流文化学科 英語外部試験・小論文・面接
     国際教養学部 英語外部試験・小論文・面接
     経済学部 英語外部試験・小論文・面接
     法学部 外国語・小論文・面接
実施日:11月26日
募集人数:外国語学部 若干名
     国際教養学部 若干名
     経済学部 若干名
     法学部 若干名

其の4は、獨協大学です。
埼玉県に位置するこの大学は、編入学試験の選択肢としてよく耳にする大学で、特に英語系が強いとされている大学です。
その特徴は、試験形態にも表れており、法学部以外のすべての学部で英語の外部試験を課しています。また、TOEICもL&RのみならずS&Wも課し、総合的な英語力を求めていることが窺えます。
また、学科によってはドイツ語やフランス語など第2外国語の能力を問われるため、一筋縄ではいかない印象です。

其の5 日本大学

実施学部:法学部・経済学部・商学部・芸術学部・国際関係学部
     危機管理学部・スポーツ科学部・理工学部・生産工学部
     工学部・歯学部・松戸歯学部
     ※薬学部(特殊形態が故※マーク)
実施科目:法学部 英語(※外部試験利用可)・小論文・口頭試問及び面接
     経済学部 ERE・学習計画書・論文・英語
     商学部 書類審査・英語外部試験・口頭試問・小論文
     芸術学部
      写真学科 書類選考・小論文・面接
      映画学科 
       映像表現・理論監督、撮影・録音コース
        書類選考・小論文・面接
       演技コース 書類選考・実技・面接
      美術学科
       絵画コース 書類選考・実技・レポート・面接
       版画コース 書類選考・実技・レポート・面接
       彫刻コース 書類選考・実技・レポート・面接
       地域芸術コース 書類選考・小論文・面接
      音楽学科
       作曲コース 書類選考・実技・面接
       理論コース 書類選考・小論文・実技・面接
       教育コース 書類選考・小論文・実技・面接
       声楽コース 書類選考・実技・面接
       ピアノコース 書類選考・実技・面接
       弦管打楽コース 書類選考・実技・面接
       情報音楽コース 書類選考・口頭試問・面接
      文芸学科 書類選考・小論文または作文・面接
      演劇学科
       舞台構想コース 書類選考・作文・実技・面接
       演技コース 書類選考・作文・実技・面接
       舞台美術コース 書類選考・作文・実技・面接
       舞踊(日舞)コース 書類選考・作文・実技・面接
       舞踊(洋舞)コース 書類選考・作文・実技・面接
      放送学科 書類選考・作文・面接
      デザイン学科 書類選考・実技・面接
      (※持参作品については割愛)
     国際関係学部 書類選考・小論文・英語・面接
     危機管理学部 書類審査・英語・専門試験・口頭試問及び面接
     スポーツ科学部 英語・専門試験・面接
     理工学部 各学科により独自に定められた試験・面接
     生産工学部 英語・数学・口頭試問及び面接
     工学部 現時点では不明
     歯学部 生物学・英語・小論文・面接
     松戸歯学部 現時点では不明
     薬学部 書類選考・基礎化学又は基礎生物学・英語・面接
実施日: 法学部 10月22日
     経済学部 第1期 10月22日
          第2期 3月4日
     商学部 第1期 12月9日
         第2期 3月1日
     芸術学部 12月10日
     国際関係学部 第1期 12月19日
            第2期 2月10日
     危機管理学部 3月2日
     スポーツ科学部 3月2日
     理工学部 9月11日
     生産工学部 10月7日
     工学部 現時点では不明
     歯学部 10月22日
     松戸歯学部 現時点では不明
     薬学部 8月24日
募集人数:法学部 若干名
     経済学部 若干名  
     商学部 若干名
     芸術学部 各学科若干名
     国際関係学部 若干名
     危機管理学部 若干名
     スポーツ科学部 若干名
     理工学部 現時点では不明
     生産工学部 若干名
     工学部 現時点では不明
     歯学部 2名
     松戸歯学部 現時点では不明
     薬学部 若干名  

其の5は、日本大学です。
日本最大の学生数を誇る日本大学は、合計16学部(通信と短大を入れると18)を擁しています。
学部が多いことと日本大学が編入学性を受け入れることに積極的なことから16の内13の学部が2年次編入生を募集しています。自身もこの項目を執筆しているとき、書くべき情報量が多すぎて途方に暮れそうでした(笑)
というか、法政大学よりも圧倒的でしたね。
また、この中でも商学部は多くの編入受験生の選択肢に入ってくるのではないかと思います。

(※サイトの数が膨大なため、大元のサイトのみを掲載)

其の6 東洋大学

実施学部:国際学部・情報連携学部・理工学部・総合情報学部・生命科学部
     食料環境科学部
実施科目:国際学部 書類選考・小論文・面接
     情報連携学部 書類選考・面接
     理工学部 書類選考・小論文・専門科目・面接
     総合情報学部 書類選考・小論文・面接
     生命科学部 書類選考・小論文・面接
     食料環境科学部 書類選考・小論文・面接
実施日:11月19日(全学部共通)
募集人数:国際学部 若干名
     情報連携学部 若干名
     理工学部 若干名
     総合情報学部 若干名
     生命科学部 若干名
     食料環境科学部 若干名

其の6は、東洋大学です。
東洋大学は、昨今人気が上昇し、大学としての格式が高くなってきており、日東駒専の中でも頭一つ抜け出た存在となっています。
また、大学はSDGsやDXに積極的に取り組み、学生が現代を牽引できるように学びを提供しています。
そんな東洋大学ですが、合計6学部で編入学試験を実施しています。
その中でも、情報系の学部の編入試験はとても現代的な流れをキャッチしたもので外部からも意欲のある学生を受け入れ、育てていきたいという意気込みが窺えます。

其の7 駒澤大学

実施学部:文学部・GMS学部
実施科目:文学部
      英米文学科 論文・英語・面接及び口頭試問
      歴史学科 論文・英語・面接及び口頭試問
      社会学科 
       社会学専攻 
        社会学に関する基礎知識・英語・面接及び口頭試問
       社会福祉学専攻
        社会福祉学に関する基礎知識・英語・面接及び口頭試問
      心理学科 心理学に関する基礎知識・英語・面接及び口頭試問
     GMS学部 小論文・英語・面接及び口頭試問
実施日:11月13日(全学部共通)
募集人数:文学部 各学科若干名
     GMS学部 若干名

其の7は、駒澤大学です。
2023年の駅伝の王者ですね。いやあ駅伝って何となく見ちゃいますよねぇ~。とまぁそんなことは置いといて、こちらも日東駒専の一角であり、学歴的には上位20%の大学です。その特徴は、何と言ってもアクセスの良さと特色のある学部です。特に、GMS学部というのは初耳で、何でもグローバルメディアに関することを勉強するのだとか。情報系に興味のある方は受けてみてもいいかもしれませんね。
一方で、意外と2年次の実施学部は少ないので、選択肢はかなり絞られますね。

其の8 神奈川大学

実施学部:法学部・経済学部・経営学部・外国語学部・国際日本学部
     人間科学部・理学部・工学部・建築学部・化学生命学部
     情報学部
実施科目:全学部 学力試験・面接試験
実施日:10月22日(全学部共通)
募集人数:全学部 若干名

其の8は、神奈川大学です。
この大学も知名度があり、関東では知っている人も多いです。関東で神大というと神奈川大学を想起するという話を聞いたことがあります。神戸大生が関東の就活で不利になる理由がわかる気がします(笑)
また、2021年に経営学部・国際日本学部・外国語学部のためのみなとみらいキャンパスが新設されました。
そんな神奈川大学も実施学部は11学部でかなり多め。受験科目も現状分かる限りだと2科目で他大学とは相対的に少ないため、他大学の勉強でカバーできるのであれば受けてみるのもアリです。

其の9 南山大学

実施学部:人文学部・外国語学部・経済学部・経営学部・法学部
     総合政策学部・理工学部・国際教養学部
実施科目:人文学部 国語・外国語・小論文・面接
     外国語学部 
      英米学科 国語・英語・小論文・面接(英語面接を含む)
      スペイン・ラテンアメリカ学科 
       国語・スペイン語・小論文・面接(スペイン語面接を含む)
      フランス学科 
       国語・フランス語・小論文・面接(フランス語面接を含む)
      ドイツ学科
       国語・ドイツ語・小論文・面接(ドイツ語面接を含む)
      アジア学科
       国語・中国語orインドネシア語・小論文
       面接(中国語orインドネシア語面接を含む)
     経済学部 国語・英語・小論文・面接
     経営学部 国語・英語・小論文・面接
     法学部 国語・外国語・小論文・面接
     総合政策学部 国語・英語・小論文・面接
     理工学部 英語・小論文・数学・面接
     国際教養 国語・小論文・英語・面接(英語面接を含む)
実施日:2月27日(全学部共通)
募集人数:全学部 若干名

其の9は南山大学です。
こちら愛知県にある大学で、最近そのプレゼンスを強めている大学です。
偏差値のレンジは47.5から55.0で、特に外国系の学部が強いです。
では、南山大学はいったいどんな要項なのか?結論から言うと、少し特殊です。他大学が触り程度でも専門科目を出してきている一方で、バチバチに一般教養を重視しているため、南山大学を受ける人は対策量が増大しそうです。

其の10 同志社大学

実施学部:社会学部・法学部
実施科目:社会学部
      社会福祉学科 社会福祉学・口頭試問
     法学部 英語・論文
実施日:社会学部 12月3日
    法学部 2月18日
募集人数:両学部 若干名

其の10は、同志社大学です。
関関同立の最高位と言われる同志社大学。僕はすごくキラキラとしたイメージをこの大学に持っています。一度は行ってみたいですね。
さて余談はこの辺にして同志社大学は、社会学部と法学部の2学部で2年次編入を行っています。また、社会学部は1学科しか実施していませんので、元々少ないところに追い打ちをかけられています。
同志社大学に2年次編入したい人たちは文字通り枠の争いになりますね。

其の11 関西大学

実施学部:文学部・社会学部・システム理工学部・環境都市工学部
     化学生命工学部
実施科目:文学部 専門論文・面接および口頭試問
     社会学部 英語・専門論文・面接
     システム理工学部 数学・物理・面接
     環境都市工学部 建築学科 数学・物理・面接
             それ以外 数学・物理・化学・面接
     化学生命工学部 
      化学・物質工学科 数学・物理・化学・面接
      生命・生物工学科 数学・生物(必須)・物理or化学・面接
実施日:10月23日(全学部共通)
募集人数:各学部 若干名

其の11は、関西大学です。
こちらも関関同立の一角で、その特徴は大学の規模です。
関西大学が擁する13学部には総勢3万もの学生が在籍しており、その規模の大きさが分かります。
その中で、関西大学では5学部が2年次編入試験を実施しています。傾向で言えば、見たところですが他大学の文系・理系学部とそこまで大差のない試験内容ですので、併願先として候補に入ってくるでしょう。

其の12 京都産業大学

実施学部:現代社会学部・情報理工学部
実施科目:現代社会学部 英語・小論文・面接
     情報理工学部 
      英語・専門基礎(線形代数、微積、コンピュータ基礎)・面接
実施日:10月14日(両学部共通)
募集人数:両学部 若干名

其の12は、京都産業大学です。
こちらは産近甲龍の一角で、学問と社会、京都と世界、人と人をむすぶ拠点として、「むすぶ人」を育てることを目指している大学です。
この京都産業大学では、現代社会学部と情報理工学部の2学部で2年次編入試験を実施しています。特に、情報理工学部は他大学の2年次とは少し変わっており、3分野の知識を問うてくるため、幅広い対策が必要となるでしょう。
また、産近甲龍の中で言うと、2年次編入を実施しているのはこの大学のみですので、かなり選択肢は狭まります。関関同立も視野に入れるべきでしょう。

其の13 立命館アジア太平洋大学(短期大学・専門学校卒業者のみ)

実施学部:アジア太平洋学部・国際経営学部
実施科目:第1次選考 英語外部試験及び書類審査
     第2次選考 個人面接
実施日:4月入学 第1次募集 書類審査結果 10月14日
              個人面接 10月22日or23日
          第2次募集 書類審査結果 1月13日
              個人面接 1月21日
    9月入学 第1次募集 書類審査結果 1月13日
              個人面接 1月21日
          第2次募集 書類審査結果 5月12日
              個人面接 5月17日~19日
募集人数:両学部 若干名

やっとここまで来ました。
さぁいきましょう!其の13は、立命館アジア太平洋大学です。
今まで、本州でやってきましたが一気に九州へ飛びます!立命館アジア太平洋大学は、国内外問わず様々な人を集めた大学で、その分多くの言語が飛び交っているのが特徴です。また、立命館大学の人はこの大学に留学という扱いで、学びに向かうことも可能なのだそうです。
そんな立命館アジア太平洋大学は、アジア太平洋学部と国際経営学部の2年次編入を行っています。他大学とは異なって、専門論文や専門科目は実施していないようで一見簡単そうにも見えます。しかしながら、面接で英語を用いた回答を求められたり、書類審査が厳しかったりする可能性もあるので要注意です。


※ここに掲載した情報がすべて今年度のものではなく、昨年度の情報を基にしたものもあります。受験生の方は、都度自分で確認するようにしてください。

2年次編入の難易度

次は、2年次編入の難易度についてです。
これは、筆者は受けたことが無く何とも言えないので、耳にした情報の説明と私の見解を少し織り交ぜる程度に止まらせておきたいと思います。(有識者の方が怖いので、、、笑)
2年次編入は、在学生のレベルを勘案するとそこまでレベルが高くなることはないと思います。なぜなら、在学生はまだ一般教養を学び終え、これから本格的に専門科目を勉強していくという段階だと思うからです。
つまり、学習する範囲が狭いからこそ受験生全体で実力が拮抗するのは必至です。
受験生の方々はくれぐれも油断しないようにしてください。

3年次編入との違い

最後に、3年次編入との違いについて説明していきたいと思います。
(※個人の主観も入っています。)

これは大きく分けて2つあると考えます。
第1に、求められる知識の深さが違うことです。
3年次編入では、専門科目においてより深い論点の論述や考察を求められ、知識の総量も多くなることは必至です。
一方、上記でも述べましたが、2年次編入で課される科目の内容は、3年次編入よりも軽いと思われます。なぜなら、在学生は一般教養を終えて、これから専門科目の内容に入っていく段階だからです。そのため、難しすぎる論点についてはあまり出ず、一般教養にも近い内容が中心となるように思われます。
第2に、入学後の猶予の違いです。
3年次は入学するとすぐに就活に入り、夏のインターンに向けて着々と準備を進める必要があります。
一方、2年次編入は就活まで1年間の猶予があり、その分、学生生活を有意義に謳歌することが可能です。

おわりに

いかがでしたでしょうか?
約1万字に及ぶ大作となりました故、読み進めるのが辛いという方もいらっしゃったかもしれません。
そのような方は、目次を付記しておきますので必要なところを掻い摘んで読んでみてください。
この記事が皆さんのお役に立つことを切に願います。

最後に、オンライン編入学院では2年次編入や教育学部・社会学部・理系学部までにも対応しうるパーソナルコースを開講中!豊富な講師陣のノウハウを享受してみませんか?
ご興味のある方は、下記のリンクからぜひ一度無料カウンセリングへお申し込みください!

次の記事もよろしくお願いいたします。

==

最後に、オンライン編入学院では、
実際の難関大学編入合格者
直接個別相談ができる、無料カウンセリングを実施しています。

毎年1,500名以上が参加する
オンライン無料カウンセリングでは、
編入試験のよくあるお悩み、

・何をいつからしたら良いのか分からない
・今からでも間に合うのか不安
・自分に合った志望校・併願校ってどこなんだろう?


こういった悩みを
無料でなんでも相談できますので
お気軽にご参加下さい!

実際に、編入の苦労を経験した先輩と、
直接話せる機会はとっても希少
なので、
下記の、合格者によるカウンセリング体験談記事を
チェックしてみてくださいね✨

「今度にしよう」とこの記事を閉じるのではなく、
「今、この瞬間に、行動を起こす」方こそが、
編入合格のチャンスを掴むことができますよ。

繰り返しですが、ぜひ今、行動してください。

☟☟☟☟☟

ちなみに!
カウンセリングはまだハードルが高い…
という方も、公式LINEだけでもお友達登録しておいて
絶対に、損はないです。

定期的に流れてくる編入試験情報が本当に有用すぎる…😭

今なら限定のプレゼントも受け取れるので要チェックですよ!

【編入試験の情報を網羅!限定特典受け取りの手順🎁】

①LINEお友達登録して無料カウンセリングを予約
②無料カウンセリングご参加

①②をされた皆様へ、特別なプレゼントがございます!
下記から、忘れずにゲットしよう!👀✊

以上となります。
また、次の記事もよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!