見出し画像

#6:教育機関の反応

すみません、報告しそびれていましたね。

小学校と教育委員会に「小学校(公立)にオンライン授業を導入してほしいと要望してきた」時における、各所の初回反応はこんな感じでした。

提案した時の反応@小学校

校長先生は不在だったため、教頭先生が対応してくれました。

教頭先生said:
・とても興味はあるし、魅力的だとは思う

・現状を率直に言うと、教員に対してオンラインで授業をするようなトレーニングはされていないし、当面その予定はないの実情です

・以前、養護学校を担当していた時にはスカイプで生徒とやり取りしたことはあったけど、ずいぶん前の話だから現在のテクノロジーの知識はないのです

・オンラインで授業というのは難しいと思っていたけど、選択肢として検討ししていきたいと考えているので、校長に相談してみますね

・PTAや保護者の方で、様々な分野において知識のある人がいるというのは聞いていたけど、○○くんのお母さん(私)がそういったお仕事をされていて、そういう知識と経験をお持ちだとは知らなかったので、ぜひ実現するとなった場合にはご協力をお願いしたいです

とのことでした。
一言で言えば、「前向きには検討したいけど、校長先生には話しておきます」って感じかな。想定内です。


提案した時の反応@市の教育委員会

ツテもコネもなく、どこの課へ行ったらいいかすらわからなかった私。
われながら、よく乗り込んでいったな(笑)

結局、最初に話しかけた人に要点と熱い気持ちを伝えたところ、
指導課の方へつないでくれました(さらに最初に話しかけた人も同席)。

指導課の方:
・実際、いまオンライン授業というところまで準備ができていない(検討もされていない)
↑提案に行ったとき、八千代市はまだ4月6日から学校通常再開の予定だったから、本当に再開するのかどうかの局面だった

・やはり行政(公立)としては、どの家庭にも平等に教育を届ける義務があるから、デバイス(パソコン、スマホ、タブレット)などがない・買えない家庭への対応が大きな課題

・他の自治体で実際に運用されているケースはありますか?

といった感じだったかな。

行く前は、正直「どうせ~でしょ?」みたいな批判的な態度で迎えられる提案だと思ってたんだけど、
思いのほか、前のめりに聞いてくれて嬉しかった♡という印象もありました(私、時々 無駄に前向きなんです)。



そして、昨日、市の教育委員会 指導課の方へ
・お礼
・zoomの脆弱性を知らなかった点(情報収集不足でしたと謝罪)、
そして他にも高く評価されているシステムがあること
をメールしてみました。

市の教育委員会 その後の反応

・zoomの脆弱性においての報道を見て、魅力的ではあるが、同時に
デメリットもあるということが分かった
・今後の状況によっては積極的に検討していくものであると考えている
・神奈川県 横浜市教委でも取り組まれていることをニュースでみて、
オンライン授業について今後も研究いきたいと思っている

ここのような内容を頂きました。

私は、
「オンライン授業に目を向けてもらえた」
「ほかの自治体で実践されている点にアンテナを張ってもらえてる!」
ってうれしくなりました!

もちろん、研究なんてしているヒマなくて、すぐにでも実践してみてほしいところなんですけどね。

とりあえず、現在までの先方の「反応」というところでまとめてみました。

いいなと思ったら応援しよう!