見出し画像

「103万円の壁」の年金受給者版はどうなるだろうか?

表記の件は2024年11月初旬時点で、なにも情報がありません

現在はパートやアルバイトで働く勤労者の「103万円の壁」について「やるべきだ」「いや、無理だ」とこのたび当選した国会議員関係者がブツブツ言っているだけです

しかしたぶん近い将来に与野党で白熱した議論の末に「そういえば年金生活者も同じだろう」と関連議論になると、当然期待してます

きっとその後に結果が判明するだろうから、待つ身でしかない一年金受給者の私は、その結果見て喜んだり残念がったりするしかないですが・・・

しかし、事前にアレコレ想像して「こう来たらこうする!」を決めておく方がその後に素早く対処できると思ったので、考えたことを備忘録noteしておきます

今、国民民主党が「ぜったいコレをやる!」と息巻いているのはパートやアルバイトの方達の「103万円の壁」の問題です
まだ年金受給者のことは言ってませんので、その点お間違いなく

パートやアルバイトの方々の給料は決して高くないから、その手取りだけでももっと上げるべきだろう


その一方で、扶養家族がパート労働で稼ぐ収入が103万円を超えたらかえって手取りが減る(これは105万円超らしいが)から時間調整して働いている人が多いらしいです

これは雇う側も年末というクソ忙しい最中に、パート従業員が時間調整のため休まれたら困るから
103万円の壁には、このような二本立ての問題があると私は思ってます

国民民主党の方々は、103万円の壁突破のために「基礎控除を増やすのだ」と言っています

現在年収2500万円以下の人は基礎控除額が48円です

だからパートやアルバイトの方々はこの48万円に給与所得控除の55万円を加えて合計103万円が収入から差し引かれ、残額に所得税がかかります

それで年収103万円以下なら所得税がゼロになります

103万円より収入が多いと所得税で持って行かれてしまいますが、国民民主党は103円から178万円にすることでどうだ!と今は言っています

この根拠は30年以上も前の物価水準の頃『103万円は最低限の生活を支える金額だろう』と見て103万円に決めたけど、今は物価上昇で178万円が妥当!ということのようです

であれば、年金生活者の最低限の生活は?となるのですが・・・

この壁突破の議論は、今のところ年金生活者は登場してきていません

年金生活者の壁は103万円ではありません

基礎控除48万円に加えて公的年金控除が110万円(も?)あるから合計すると158万円になりまして、実は若い勤労者の壁よりも高いのです

なぜ158万円に設定したのか?その理由はよく調べられませんでしたが、
老人は病気や介護などにお金がかかるようになるから、とかの理由かも知れません

たぶん健康寿命年齢(だいたい70歳ぐらい)以上になったらそういう健康維持にお金がかかるようになるかもしれません

そうでない、まだ高齢者の中でも若い方の老人は、中高年ぐらいの年齢層とさほど生活費は変わらないと、ちょっと遠慮して下記のように考えてみました

「もしパートやアルバイトの若い勤労者達が現代の最低限の生活を考えた178万円にするなら、老人も少なくとも同額にまではされても良さそうだ

この前提で考えると、年金生活者も20万円上って178万円の同額の「新たな壁」建設を目指すことになりやしないでしょうか?

178万円以上の年金所得があったら所得税かけるように壁を178万円に移動させる

ひいき目に考えてこれが妥当かな、と思いました

年金生活者の壁は「211万円の壁」もあります

この壁は老夫婦二人生活の場合において住民税が211万円を超えると発生しますよ、という壁です

この壁を突破すると所得税と住民税がかかり、しかも壁未満の住民税非課税世帯より社会保険料(健康保険、介護保険)がけっこう値上がりします
計算するとコレがけっこう痛いんですね

しかも211万円で夫婦二人が暮らすということは一人あたり105.5万円ということですから、これ103万円に近くて今の世の中で大丈夫なの?という水準の年金額になります

さらに、今は物価上昇時代なので、幸か不幸か年金の物価スライド制によってほぼ毎年年金支給額は上がります

でも嬉しがってばかりはいられません

なぜなら年金支給額が上がったために211万円の壁を突破してしまい、その後は物価は上がるわ、住民税は払うわ、しかも社会保険料も値上がりに・・・こういう憂き目を味わうことになってしまいます

これ、パートの主婦が103万円で働く時間調整したくなるの同じ『頼むから壁の中に居させてくれー』状態です

が、年金支給額はそんなのにお構いなく上がってしまい、気づいたら年金は増えて手取りは減った💦になってしまう危険があります

だから独り身は158万円の壁、夫婦だったら211万円の壁から遠ざかる作戦が大事ですが、

上述のような158が178に、211が20万増えて231とかになれば年金生活者の暮らしもだいぶ助かるのではないかと思います

最近なんだか高齢者だから・・・みたいなことは言いづらくなっているような気がしますが、せめて年金生活者の壁の高さも少なくとも現行以上(まさか変わらないってことはなんぼなんでも無いと思うけど)でパートやアルバイトと同等にはして欲しいと思います



いいなと思ったら応援しよう!