SNSで呟いたネタを物理化してネタ帳作ろうのコーナー〜ラベルプリンター買ったから活用してみよう編〜
タイトルの通りです。
同人活動をしている方は日々「こんなシチュエーションで、こんな話面白そうだな」「こういうのが見たいな」「次の同人誌でこんなの描きたいな」等々、二次創作でも一次創作でも、なにかしらネタを考えたりふと思い付くことがあるかと思います。
同人活動赤ちゃん返りでめでたく本を出したあと、自分の生活に「本を出す」が入り込む恐怖の人生が始まったため改めて「描きたい話のネタ」の管理について考えるようになりました。
1番身近なのはSNS。
ハマってるジャンル、ハマってるカプに関する妄想やらネタやらをポチポチ打ち、スッと投げておけるため個人的に非常に手軽。
ただ「呟くとそれに満足して形にしなくなる」なんて意見もたまに見ます。
めっちゃわかるな。(当事者)
わかるな、とは思いつつ自分は思考がびっくりするほど雑多なため、どっかにメモっとかないと思い付いた先から忘れるので反射的にSNSに投げてしまいます。鮮度が命!鮮度が命!
鮮度が命だけどツイ廃だから呟いた先から埋もれるし忘れる。
忘れないためにSNSに投げたのになにをやってるんでしょうね。恥を知れ。
そんなSNSに埋もれる、冷蔵庫の奥でミイラ化した野菜めいて貯まっている自分のネタ呟きを物理化してメモに貼り付けていこうという試みです。
そんなもん常にメモを持ち歩いて思い付いた先から書き留めたらええじゃないかとなるんですが、常日頃持ち歩いておりすぐ取り出せる位置にいるのはやはりスマホ、もしくは作業中のPCなのでどうしてもアクセスしやすさから反射的にネタのストックはデジタルツールになりがち。
デジタルツールでもSNSじゃなくメモアプリとかに書いといてあとで同期取ってどっちでもアクセスできるようにしたらいいんじゃねえのかとここまで書いてて思いました。驚きと発見の毎日ですね。
でもSNSに投げるもメモアプリに投げるも変わらない。どっちにしろ投げてしばらく放置したら忘れるんだこいつは。
もはやルーチンレベルで染みついてしまったネタ出しの癖を見直すより、これを利用して「じゃあこのルーチンに”ネタを呟いたら物理化してメモかノートにまとめる”ターンを追加しよう」ということで、
https://www.yodobashi.com/product/100000001008376600/
サーマルプリンターを買いました。
相変わらずヨドバシのリンクはリンクカードにならねえな。
お店のレシートと同じ感熱紙を使用するもので、インク要らずのプリンターです。
メーカー純正の用紙が経年劣化が遅く長持ちするらしいんですが
純正のロール紙、高え。
使い方にもよるんでしょうけど自分はそれこそレシートみたいにかなり多くの印刷をする使い方するのでコスパ悪いかもしれねぇ…になり。
プリンターに入りゃどうとでもなるだろ精神でコクヨの感熱ロール紙を使ってます。
1箱5ロールも入ってる。最高。
ただこのサイズだとプリンターの中にあるロールを巻きつけておく芯のサイズが合わなかったので、ロール紙をそのままボンと突っ込んでいます。
問題なく使えてるけど多分良くないんだろうなという気はしてるので導入を検討している人はちゃんとサイズとか調べて買った方がいいです。
あとは無心でSNSのスクショもしくはメモアプリに書いた内容をプリンターの印刷アプリでなんやかんやあれやこれやしてビーガービーガー印刷し貼り付けて行きます。
自分的にちょうどいいサイズ感だったのでロルバーンミニを使っています。
デカいノートにワッと貼り付けると文字情報多くてワッとなりそうなので。
同人誌にしたり、なにかしら形にしたネタは切り離して別のノートにまとめるのも良さそう。と思ったのでページの表のみに貼り付けています。
ロルバーンはミシン目ついてるから切り離しやすいし、最高やね。
無心で印刷して貼り付けてたけど同じネタ同じ話を定期的に何回もしててウケる。サビだから仕方ない。あと5億回同じ話するね。
似たようなネタとか、カプやらシチュエーションやらで分けたらさらにわかりやすいんじゃないかなとも思いました。
ツイ廃なせいでミニだとすぐ埋まるからやっぱデカいノートにまとめた方がいいんじゃないか?(優柔不断手のひら返し)
でもどこ開いても妄想とかアイデアとか話のネタしか書いてない自分だけの辞書みたいで楽しいです。
自分だけの方法で同人活動の気分をアゲていけ。
それでは。