![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74948315/rectangle_large_type_2_e9260c31e49c230c8da02118803b90c5.png?width=1200)
混じりっ気なし、最後の一切れまで豚肉
スーパーで見かける面白ネーミング食材シリーズです。
今回は、「とことん豚」というブランド豚を見つけました。いつも行っているスーパーではなく、お肉専門のスーパーで見つけた商品です。もしかしたら皆さんも遭遇しているのかもしれません。ブランド名らしいので。
ググってみると、どうやら群馬県の豚のブランド名のようです。群馬の人にとってはきっと当たり前なのでしょうが、私は初めて知りました。肉に甘みがありソフトな感じのお肉らしいです。
「とことん」という単語を調べてみると、「どこまでも」とか「最後の最後」などという意味です。
そうやって解釈すると、ブランド名だということを考えなければ、「このパッケージに入っているのは最後まで豚肉、パッケージ全部が豚肉」みたいな意味だと考えられます(笑
だとすれば、ちょっと牛肉などが混じっていれば「ほぼぶた」とかになりそうですね。想像して笑ってしまいました。
ネーミングからして、「豚にこだわっている」という気持ちが伝わってきますね。なにしろ「とことん」ですから。
🌿過去のおもしろ商品名投稿
☆ ☆ ☆
いつも読んでいただきありがとうございます。
「てりは」のnoteへ初めての方は、以下もどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![松浦 照葉 (てりは)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83001526/profile_9004cc4c2bde989a122ba2d4cfcb76bc.png?width=600&crop=1:1,smart)