![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45372558/rectangle_large_type_2_38ab6e8b0eabb76d918c4c6ecf15457a.png?width=1200)
正多面体「正多面体を回転させる場合(パターン)の数=正多面体の面の数×1面の辺の数」
オンライン家庭教師やっています。
ご興味がおありでしたら、
①以下のホームページへアクセス、
https://man2man.jp/service/ワンセンテンス算数の算数(マンツーマン)/
②ユーザー登録(ユーザー登録はこちらから)ののち、
③上記ホームページの下の方に私宛のメッセージ機能(STEP1として「ワンセンテンス算数さんにメッセージを送る」というボタン)がありますので、そちらからお問い合わせください。
まず、前回のおさらいをします。
問題
正四面体の各面を、互いに異なる4色(黒、赤、青、黄)すべてを使って塗り分ける方法は何通りあるでしょうか。但し、正四面体を回転させたとき面の色が一致する塗り方は、同じ塗り方として1通りとします。
ここから先は
1,122字
/
8画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?