見出し画像

射撃練習の必要性に目覚める

本気になると

とことん極めようとしてしまうので

本気ならないようにしてたのですが..............

ここ数年、本当に狙っても当たらない。

うーん、何でだ........

と思いながら

メンテナンスしてると気付きました。

画像1

そうか!おじさんかおばさんか

わからないのがいけないんだ!

*文章と画像は関係ありません













照星が5mmくらいズレてる.........

「こ、これは当たるわけがねぇ..............

1番衝撃なのは..............こんなことにすら

何年も気づけない自分の未熟さだぁぁぁ!」

猛省しました。

ちゃんと道具と向き合い、考え、鍛錬するという

基本をすべきだと..................

まずはズレまくってる照準を合わせることから。

画像2

射撃場ですね。

画像3

みんな練習熱心だし、凄腕も多いです。

駆除班の人たちばかりで、へっぽこ猟師は

僕だけですね^^:

へっぽこと自分を認知した人間は強いですよ?

上がるしかないですからw

画像4

模擬弾を使って弾の特性を教えてもらいます。

こんなことも知らずに狩りに

出ていたとは情けないなぁーと

目から鱗でした。

画像5

練習後の標的を見るとかなりよくなって

きましたねー50mのアイアンサイトで

これならこれまでの猟期とは格段に違うでしょう。

終わるとすぐに射撃場でメンテナンスです。

画像6

メンテナンスも管理義務ですからしっかりと。

鉛がこびりつくと本当に落ちなくなってしまう

んですよねーガンオイルもニオイ強いので家で

はやりたくないんです^^:

道具の構造に詳しくなり、扱いを鍛錬するのは

安全の面でも大切なことですね。

にしてもお金がかかるので1発1発本気で

撃たないともったいないですね!

集中、集中!

興味がある方はカット中にでも聞いてみて

下さいねー猟師になるきっかけになるかも

しれませんねv^^


いいなと思ったら応援しよう!

キティ
よし、ちょっと応援したげる!って感謝しかありません。 子供たちの笑顔のために、たまに自分の挑戦のためにつかわせていただきます!ありがとうございます。

この記事が参加している募集