
麻婆ナス
麻婆ナスを作りました。

春のそら豆で作った、手作りの豆板醤、

その時は麻婆豆腐のレシピをご紹介しましたが、タレはその分量で
ミンチがなかったので、作っておいた塩豚をブレンダーで、たまねぎも一緒にガーッとしたのを使って
そして頂きものの、採れたてのナス、、♡

ごはんは、炒り玄米入り。
またまた、美味しいかけ算で、史上最高の麻婆ナス。
今までは、あえて自分で作ろうとか、外でもあえてはオーダーすることもなかった麻婆ナスが、季節のうれしい定番に仲間入りです。
しあわせごはんのかけ算が、やっぱりすごく、いい感じ。
以前のレシピを、その時々の旬の食材で作ってみたり。
どんどんと応用が効き始めます。
コツコツ続けることで、ある時パカーンと、大きな成果に気づくことがありますが、
しあわせごはんも、そんな感じ。
昨年の12月に始めた企画ですが、コツコツ続けてきて本当によかったな。
2周目には、また変化をつけていきたい。その頃の自分に期待して
今日も、楽しく、おいしいく、頂きまーす。

今回使ったレシピたち↓
今日も、ありがとうございました♡