美Baという生き方
おはようございます。
今日は立春。この節目の日からnoteを書いていこうと決めました。
私は今年70歳になります。古希です。(笑)
20代で冠婚葬祭を全て経験し、30代で4歳の娘と共に生きてきました。40年が経ち、人生を振り返ると
いろんなことがありました。
でも、今はとても幸せです。
さて、
美Baって何?(笑)思いますよね。
学生時代、すごく美人ですごく素敵だった人が40年後あらら⁉️と言う姿にびっくりし、
学生時代、どちらかと言うと、おブスちゃんで、太っていて、パッとしなかった人が、50年後、なんて素敵なマダムに変身!
そんな歳の取り方を見て、この50年間で自分の顔を作ってきたんだとしみじみ思いました。
だから、
若い時からの自分への意識、健康、メンタル、すべてのことが歳をとると、答え合わせのように自分の表面に現れます。
シャネルも言っていました。
20代のあなたの顔は自然の贈り物。50代のあなたの顔は人生の功績。
そうなんです。
どんな顔になりたいか、
どんな人になりたいか?
どんなふうに生きていたいか?
それは、歳をとってから作るものではなくて
若い今からなんです。
私は美魔女は目指してません。魔女になる必要はないと思っているんです。
皺クチャなばあちゃんでもいい。自分らしく輝く人生をその皺に刻む素晴らしく、素敵な笑顔。
輝くようなキラキラした瞳。
そんなおばあちゃんを、美Baと名づけました。
私も目指しています。
そして、年をとって気がついたこと。
おばあちゃんがキラキラしていると、若いママたちが喜んでくれること。
私だって、80歳以上の元気な素敵な人を見ると、
あー!まだまだ頑張れる‼️って、思います。
だから、もちろん自分のためにも! そして
勇気を与えられるんだとしたら、若いママたちのためにも、美Baを広めていきたいと思っています。
そんな美Baをたくさん増産し、キラキラ輝く日本の未来を作って行けたらなぁ、と壮大な夢を抱く70歳のおばあちゃんのお話です。
自分でもこれから何を書き出していくのか楽しみです。
#いつまでも若く美しく #元気な69歳#美Ba#健康ご飯#自分のスタイル#二拠点生活#生き方#未来