『美味しくない無洗米』
2024年9月某日。
只今、令和の米騒動の真っ最中。
いつもネットで買っていた無洗米が売り切れていた。
仕方なく、近所のスーパーでいつもと違う種類の無洗米を買った。
帰宅してすぐに、炊飯器で米を炊く。
いつもの無洗米は一合に230mlの水を入れるとちょうどいい。
新しくやってきた米の袋には、水の分量が書いていない。
とりあえず、いつもと同じ230mlで炊いてみた。
数十分後、炊飯器の蓋を開けると、湯気の向こうに白いご飯ができていた。
しゃもじで米を混ぜると、少し硬い。
お椀によそって、一口食べてみると、まずい。
粒が小さく、パサパサとした口当たりで、甘みもない。
ああ、これだから。。
やっぱりいつもの美味しい米じゃないとダメなんだって、と肩を落とす。
それから暫く、我が家の食卓には、パンが並んだ。
米を炊くのに失敗してから数日後。
パンに飽きてきた。
米が恋しい。
しかし我が家にあるのは、いつもの無洗米とは違う、美味しくない無洗米だけ。
美味しくない米は食べたくない。
美味しい米だけ食べたい。
しかし、ないものはない。
ついに観念して、再び、美味しくない無洗米を炊くことにした。
炊飯器に米を入れて、水を測る。
ここで、ふと思う。
この新しい無洗米に、いつもの分量は合っていたのだろうか。
もしかしたら、水が足りなくて、美味しくない米になってしまったのではないか。
いつもは230ml。
前回は、この分量でパサパサだったから・・・
今度は250mlで炊いてみる。
数十分後、炊き上がったようだ。
恐る恐る蓋を開けると、昨日よりも多くの湯気が湧き上がっている。
ふっくらとした艶々の白いご飯が、そこに待っていた。
米たちが喜んでいるように見えた。
これが踊り炊きというやつか。(たぶん違う)
やったぜ。
昨日はあんなにパサパサだったのに、今日はとてもふっくらしてるね。
しゃもじで すくって、お椀に乗せる。
一口食べてみると、うまい。
粒が大きくて、甘い。
なあんだ、米のせいじゃなかったのか。
ごめんね。君は何も悪くなかった。
ご飯を食べ終わって、手を合わせながら、考える。
ついつい 「いつもの」をあてがってしまうけれど、
新しいものには 「いつもの」は合わないかもしれない。
「きっとこうなんでしょ。」って、決めつける。
「これでいいんでしょ。」って、押し付ける。
ひとつひとつ違うものなのにね。
一緒な方法でうまくいくわけがないんだ。
いきものなんだから。
お米も。
人間も。
それぞれの、ちょうどいいを探らなくちゃ。
こんな簡単なことも、米の種類を変えなければ、きっと私はわからなかっただろう。
令和の米騒動に、感謝を。
そして、目の前の米に、たっぷりの水と愛情を。
…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?