![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34850021/rectangle_large_type_2_23185d1dcf5a56a3ea25ffa0d8ee23ba.png?width=1200)
ONE REPORT:地域密着!スーパー総選挙(東海編)
これまでに、北海道・東北エリア、北関東エリア、首都圏エリア、甲信越エリアのスーパーの利用実態を見ました。
それぞれの地域のスーパーの分析をして、見えてきたことは下記です。
1. 多くの県にランクインしているチェーン店は「イオン(系列)」「イトーヨーカドー(系列)」「業務スーパー」
2. 上位10位が占める割合は約60-75%(北海道・東北エリア)
3. 上位10位が占める割合は約65-70%(北関東エリア)
4. 上位10位が占める割合は約50%(首都圏エリア)
5. 上位10位が占める割合は約73-76%(甲信越エリア)
6. その県で創業したスーパーが強い
今回は、7月の1ヶ月間の東海エリアのスーパーの利用実態について見ていきたいと思います。
日本の各エリアごとのスーパーのランキングは下記よりご確認いただけます。合わせてご確認ください。
ONEに関するお問い合わせはこちらからお願いします。
画像買取アプリ『ONE』では毎日、ユーザーの皆さんから様々なレシートを買取らせていただいており、膨大な購買データとして保有しています。ユーザーのみなさまからあらゆる種類のレシートを収集しており、地域ごとの利用実態の把握も可能です。
・・・
岐阜県
岐阜県にお住まいのONEユーザーの方から収集したスーパーマーケットのレシート数
収集期間:7/1〜7/31
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34855257/picture_pc_5755327d16adfdd6897ffcecd9e5c8c6.png?width=1200)
・岐阜県が創業のチェーン店が上位10位の中に3社ランクイン
・上位10位が占める割合は62.9%
・1位のスーパーマーケット バローの割合は24.7%
・・・
静岡県
静岡県にお住まいのONEユーザーの方から収集したスーパーマーケットのレシート数
収集期間:7/1〜7/31
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34855279/picture_pc_1e4c032659bd7337029127b4970857e4.png?width=1200)
・静岡県が創業のチェーン店が上位10位の中に4社ランクイン
・上位10位が占める割合は58.0%
・1位のマックスバリュの割合は15.5%
・・・
愛知県
愛知県にお住まいのONEユーザーの方から収集したスーパーマーケットのレシート数
収集期間:7/1〜7/31
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34855288/picture_pc_fa70e8b0aafb6992dee8830334f4763b.png?width=1200)
・愛知県が創業のチェーン店が上位10位の中に5社ランクイン
・上位10位が占める割合は57.5%
・1位のイオンの割合は11.3%
・・・
三重県
三重県にお住まいのONEユーザーの方から収集したスーパーマーケットのレシート数
収集期間:7/1〜7/31
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34855297/picture_pc_9ad4d9b5deebf81ad7a326e16d26a041.png?width=1200)
・三重県が創業のチェーン店が上位10位の中に4社ランクイン
・上位10位が占める割合は67.2%
・1位のマックスバリュの割合は17.0%
・・・
東海地方は上位10社の比率が50%〜60%台
1. 4県全てにランキングしているチェーン店は「イオン」「マックスバリュ(イオン系列)」
2. 上位10位が占める割合は約57%〜67%
3. イオン、マックスバリュ(イオン系列)、スーパーマーケット バローが強い
1. 4県全てにランキングしているチェーン店は「イオン」「マックスバリュ」
東海エリアでは、4県全てにランクインしているチェーン店は「イオン」「マックスバリュ」でした。イオンが創業したのは三重県四日市市なので、東海地方には強力な地盤があると言えます。
また「スーパーマーケットバロー」も三重県以外の3県では、上位4社以内にランクインして、シェアの各県で高いシェアを誇っています。
2. 上位10位が占める割合は約57%〜67%
上位10位が占める割合は、首都圏、北関東との割合と同じく50%〜60台となりました。愛知県では上位10社の割合が57%となっています。これは筆者の推測ですが、人口が多いエリア=10位以下のチェーン店、個人店も顧客数を確保できており売上も大きく減少せず、経営できているのではと思われます。
3. イオン、マックスバリュ、スーパーマーケット バローが強い
東海4県では、イオン、マックスバリュのシェアがこれまでみてきた日本のエリアよりも高いです。
また、岐阜県で創業し、東海、北陸、関西地方に展開しているスーパーマーケットバローのシェアもイオンが創業した三重県を除いて上位にランクインしています。
・・・
このように、ONEではユーザーの皆さんから、レシートを始めとした沢山の画像データを買い取っています。今後も、皆さんから買い取った画像データから分析した統計情報を、色々と公開します。
こちらの記事で興味を持たれた方は、こちらよりONEをインストールできますので、ぜひ一度「画像がお金に変わる体験」をお試しください。
弊社のデータを元に分析したい、ユーザーの皆さんとコミュニケーションを取りたい企業の方がいらっしゃいましたら、Webページをご確認いただくか、直接こちらまでご連絡ください。
・・・
ONE REPORTの他の記事はこちらよりご覧ください。
ONEではこのようなお悩みを抱えた方に最適なプランをご案内します
①PROMOTION
・オフラインの購買に基づいたプロモーションをしたい。
・来店・来場した方に最適なアプローチをしたい。
・詳細なユーザー属性を利用して、ユーザーをターゲティングをしたい。
②COLLECTION
・リアルタイムでキャンペーンの効果を測定したい。
・競合商品の売上状況や購入者属性を知りたい。
・特定の地域や店舗での購買情報を明らかにしたい。
・特定の商品購入者などにアンケートを実施したい。
・色々な画像(例.スクリーンショット、キッチン周り)を集めたい。
・競合店舗の利用状況を知りたい。
③MUST BUY
・新商品投下後に流通量を増やしたい。
・新商品のサンプリングをさせたい。