![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165060084/rectangle_large_type_2_f597112e267f2c0b676e9c12b2c5c91e.png?width=1200)
未達成の癖からそろそろ抜け出そう。
寒くなってきたこの季節、
ちょっとした例え話をさせてください。
外は雪が降る寒い休日…❄️
部屋は暖かくて、食料も十分にある。
こんなとき、わざわざ外に出ようと思いますか?
…きっと「出ないよね?」
って答える人が多いはず。
だけど、
もし食料がなくなったら?
仕方なく寒い外に出るしかないですよね。
これ、実は“ニーズ”の話なんです。
人は「必要がない」と思えば、動きません。
さらに、
ホメオスタシス(現状維持の力)が働くと、
「変わらなくてもいいや」って自分にブレーキをかけてしまう。
気がついたら、
行動できないまま、時間だけが過ぎている…。
こんな経験、あなたにもありませんか?
でも、本当にこのままでいいの?
だからこそ、今、問いかけたいんです。
「あなたは今、何を求めていますか?」
• もっとやりがいのある仕事?
• 自由な時間?
• お金や安定?
• 自己成長?
その答えが、
動き出すきっかけになるかもしれません。
何かを「求める力」があなたの中にあるなら、
それは次の行動への最初の一歩になるんです。
未達成から脱出するための
3つのポイント
1. 自分が何を求めているのか言葉にする
曖昧な気持ちを、具体的な言葉にしてみましょう。
「もっとこうなりたい」「これが欲しい」と自分に正直になることがスタートです。
2. 現状維持の力に気づく
「今のままでもいいや」と思う気持ちは、人間の本能です。
けど、あなたの本音はどこにありますか?
3. 小さな行動から始める
いきなり大きな目標に挑戦しなくてOK!
まずは小さな一歩を踏み出すことで、自分を動かせます。
動き出すことで未来は変わる。
現状を抜け出すには、「求める力」が必要です。
その力はあなたの中にある。
だから、今日、自分に問いかけてみてください。
「私は本当は何を求めているんだろう?」
その答えが見つかったら、あとは一歩進むだけ。
寒い冬も、自分の心を動かす「きっかけ」に変えていきましょう。