見出し画像

渡辺温のMBITを考察する

【結論】
渡辺温のMBITはINFJ(提唱者)じゃないでしょうか。



INFJ(提唱者)の“あるあるネタ”40選!日常・仕事・恋愛・友達などシーン別のあるあるネタを完全網羅|MBTIラボ
此方のサイトでMBITの特徴を讀んで居たら、INFJ(提唱者)が渡辺温の特徴と随分重なって居ると思いました。

以下記事からの引用です。特に当てはまると感じた所を太字にします。

* 家が好きすぎる。引きこもりじゃないよ?
* 本屋に長時間滞在しがち。もはや住める。
* 想像力が豊かで、妄想が止まらない…
* 人の気持ちに敏感で、疲れる時もある。
* 深い話が好き。うわべだけの会話は苦手。
* 共感力が高すぎて、感情移入しすぎる。
* 予定はきっちり立てたい派。でも融通は利く。
* 静かな場所で一人になりたい時がある…
* 直感は結構当たる。自分でもびっくりする。
* 正義感が強い。間違ってることは許せない

* 初対面の人と話すの、地味に緊張する…
* 大人数の飲み会は疲れるから苦手…
* 少人数で深い話をする方が好き!
* 友達は狭く深く派!本当に大切な存在
* 友達の相談は真剣に聞いて共感しちゃう
* でも自分の悩みはなかなか言えない…
* 空気が読めるから、気を遣いすぎちゃう
* 仲良くなると甘えんぼになることも?!
* 本音で話せる友達は一生ものだと思ってる
* 衝突は避けたい…平和主義!

*  完璧主義すぎて、締め切りギリギリまで頑張る…
* 共感力が高すぎて、相談役になりがち
* 人間関係に気を遣いすぎて疲れることも…
*  「この仕事、意味あるの?」って自問自答
* 自分の理想が高すぎて、落ち込む時もある
* プレゼン資料、凝りすぎて時間かかる
* 褒められると照れ隠しで謙遜しちゃう
* チームワークは好きだけど、一人の時間も必要
* 雑談より深い話が好き。休憩時間は静かに過ごしたい
* 感謝されると頑張れる。やりがいを感じやすい

* 理想が高い。運命の人を探し求めるロマンチスト
* 好きになると一途で献身的。尽くすタイプ
* 自分の気持ちを表現するのが苦手。遠回しな愛情表現
* 本音をなかなか言えない。心を開くまでに時間がかかる
* 好きな人の前でぎこちなくなってしまう
* 愛情表現は言葉よりも行動で示します
* 記念日やイベントは意外に大切
* 精神的な結びつき重視!
* 束縛苦手、相手に自由を与えたい
* 失恋から立ち直るのに超時間がかかる

【いくつ当てはまる?】INFJ(提唱者)の“あるあるネタ”40選!日常・仕事・恋愛・友達などシーン別のあるあるネタを完全網羅|MBTIラボ

作品、来歴、周囲の人の回想記などから讀み取って感じた事です。僕の主観も混ざっているかも知れませんが……。

また「INFJに言ってはいけない言葉とは?温厚そうに見えて意外な面について徹底解説」や「良い関係を築くために注意!INFJタイプに言ってはいけない10の言葉とは?」を見ると、温の生き方や感性、価値観を鑑みると当てはまって居るように感じました。

1. 「自分のことばかり考えてないで、他人の立場になってみなさい」
2. 「もっと現実的になりなさい」
3. 「もっと自分の意見をはっきり言いなさい」
4. 「もっと楽しみなさい」
5.「感情的になりすぎ」
6.「そんなことは無理だ」
7.「いつも一人でいるね【否定的なニュアンスで】」
8.「もっと社交的になった方がいい」
9.「そんなに深く考えなくても」
10.「感受性がない

INFJに言ってはいけない言葉とは?温厚そうに見えて意外な面について徹底解説

1. 「もっとオープンになればいいのに」
2. 「感情的すぎる」
3. 「もっと現実的にならないと」
4. 「自分の考えを変えるのは難しいよね」
5. 「誰かと話すのが苦手なんだね」
6. 「それはあなたの問題だよ」
7. 「なんでそんなに気にするの?」
8. 「あなたは完璧主義すぎる」
9. 「それはただの幻想だよ」
10. 「その問題、どうでもいいよね」

良い関係を築くために注意!INFJタイプに言ってはいけない10の言葉とは?

特に此方は温の地雷ワードだらけではないのかな、と感じました。

夢見る力は生きる力だ、という信念を持ち言葉を荒くしたという渡辺温。人見知りで谷崎潤一郎と會う時は辻潤や長谷川修二に全部喋ってもらっていた渡辺温。「完璧主義」であるが故に寡作となってしまった渡辺温。
幻想の中に生きていたような作風の渡辺温。
とても思慮深く樣々なことを感じていたであろう作風。
そういうことを思えば、此れは多分地雷ワードだと考えても差し支えないように思います。

亡くなる三日前の金曜日、温は東中野のバーのママと喧嘩して成田山のお守りを踏んづけたということですが、もしかしたら上にあるような事を言われたのかも知れませんね。温は自分の信念に反することを言われたらブチギレるタイプだったようだし、啓助さんと居た子供の頃は短氣で物に当たるタイプだったらしいので。


以上、小ネタでした。

おしまい。


追記補足。僕自身がINFJで自分の爲に此れ等のサイトを讀んで居たら、ふと「あれ? この特徴渡辺温の特徴じゃね?」と思ったもので、くだらないですが、ざっと記事にしてみましたよ。


いいなと思ったら応援しよう!

幾島溫
性感帯ボタンです。