チュート徳井さんって自己責任?処分は必要?


結論から言えば、自己責任ではないし、処分も必要ない。

この文章はできれば、自己責任だと思う人や処分が必要だと思う人に読んでほしい。反論異論大歓迎。意見が違うことは当たり前なので、どこが意見が違うのかを合意したい。

さて、その理由を書いてみる。

学校で五教科を教えてもらっても、税金や納税についての知識は教えてくれないし、サラリーマンの確定申告ですら自分で税務署にって学ぶ必要があるのが日本人の税金への理解。

画一的な教育で学校では社会で必要なことを教えてくれているようで、実は身についているのは校則に従うなどルールに従うことだけだったりする。

税金については、理解するというよりも与えられた書式に書いたら金額が提示されて理解せずに納めている人が大半なんじゃないのかな?

社会人になってすぐに使える知識って、日本語を話せることや書けること以外にはほとんどがなくて、税金の話もその一つ。

ADHDだから責任ないかもしれないという話が出ているけど、それって自己責任が前提になっていて、ADHDだからどうこうではなく、税金や納税について自己責任で学べという仕組みに問題がある。

消費税一つをとっても税金の仕組みは年々複雑になっていて、そもそも苦手な人には理解が難しい。毎年確定申告している僕ですら、難解でとても脳のエネルギーを使ってやっと理解が追いつくかつかない程度。それくらい納税って大変な作業になっている。

そして、それを支える仕組み(税務署に行って相談できるというのは、理解が難しい人にはかなりハードルが高い)もなく、いきなり追徴課税とか脱税とか言われてもびっくりする人の方が多いんじゃないかと。

個人に責任はなく、仕組みに問題がある。

徳井さんの税金の件は、高めの金利を付けて追徴課税払っていて、すでに自分でとれる責任は取っている。謹慎とか自粛とか必要ないのではない。

エディオンがCM自粛したり、吉本興業がコンプラ強化したり、徳井さんが自粛したり、どんどん禁止やルールと自己責任が広がっていっていて、これは「自己責任だ!」とか「処分が甘すぎる!」とか批判している人たちに、「それはあなたの自己責任でしょ!処分しますね!」と返ってくることになる。

個人のミスを攻撃するけど、政治家の政策ミスで多くの人が生活に苦しいことには攻撃しない。そういう社会を自分たちで作ってしまっている。

https://www.sanspo.com/geino/news/20191025/sca19102505020002-n1.html

https://biz-journal.jp/2019/10/post_124961.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?