![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89754712/rectangle_large_type_2_04e3ca1fabf1620542d3a21953407003.jpeg?width=1200)
じゅーしー屋はじめました。
ご無沙汰してます。
気づけば、じゅーしー屋をしておりました。人生何が起こるかわからないですねー!
「じゅーしーって何?」って思う方もいるので、今回はじゅーしーについて紹介したいと思います。
じゅーしーってなに?
じゅーしーとは、沖縄の炊き込みご飯や雑炊を指します。豚の煮汁をメインに使用しているため、鶏よりも深いダシが取れます。
炊き込みご飯タイプは『クファジューシー』、雑炊タイプは『ヤファラ(ボロボロ)ジューシー』と呼ばれています。
(ヤファラよりもボロボロの方が一般的に呼ばれていますね)
![](https://assets.st-note.com/img/1666694525380-IvmvcFbcRs.jpg?width=1200)
琉球料理のひとつ
また琉球料理でもあるじゅーしは、お盆やお祝い事でも食べられています。
みなさんがよく目にする「じゅーしー」は、炊き込みご飯タイプが多く、沖縄そば屋さんやお惣菜など販売するお弁当屋さんなどで販売しています。
どっちがおいしい?
ちなみに私は雑炊タイプが好きです。二日酔いの次の日に、、笑
知名度的には炊き込みご飯タイプが有名です。お茶碗に盛られるパターンとおにぎりにしているパターンがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1666694743086-hOy2MViEkj.jpg?width=1200)
なぜじゅーしー屋?
ここで「なぜじゅーしー屋をはじめたの?」という疑問が出てくるかもしれません、
こちらは次回に投稿したいと思います。
今後はじゅーしーの発信活動の場としても利用していきますので、よろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1666694785674-qyeLTVcSJs.jpg?width=1200)
Instagramアカウントにて、沖縄のじゅーしーを食べまわっています!
じゅーしーにぃにぃ @juushii2121_juicy