
瀬戸内海観光汽船のマイカーで行く日帰り小豆島 プロローグ





出港1時間前に日生港に到着するも沢山の車が停まってました。
日生港8時発のフェリーひなせに乗り込みました。
大部港には9時10分に到着しました。
約9時間の小豆島探検の旅が始まります。
事前に情報を入手して向かいました。

行き当たりばったりななりました。
この『マイカーで行く日帰り小豆島』には昼ごはんが付いてます。
11時半にオーキッドホテルで弁当を受け取る時間だけ決まっていて他はフリー
(弁当の受け取りは自分で事前に決めておきます)
ポケふたを撮りに行くのが行きたかった最初の目的でしたが、せっかく行くのだから観光もと考え調べました。
二十四の瞳映画村、道の駅など行くことにしました。