
違和感のあるnoterさんがフォローに来たらしばらく様子見することにしています!✋🤪🍺 みなさん!こんバンは💕(12)🙄🎌
思いついたことを急いで遺しておこうと思い、
呟くだけの記事パターンも採用することにしました(笑)!
今日は、ほんの一握りのNoterさんの
傾向について、お話をしてみたいのでござる!
子ども:😸
「とうちゃん!とうちゃん!」
「前にも話題にしたけど、
フォロワーさんが増えて減って…と、
行ったり来たりすることあるでしょ?」
「最近は、直ぐに反応していない場合もあるよね?」
ぱぱ:🙄
「そうだね!おもしろい記事を出している
Noterさんは必ずフォローバックする!」🤗
「または、いらっしゃっていただき、ありがとう❣️
という意味の御礼の場合もある。」
子ども:😸
「そうそう!いらっしゃってくれて、ありがたや!💖
ということで、お返し💕にフォローバックしているんだね?」
ぱぱ:🙄
「ところが、数日経つと、一人二人…と、
フォロワーさんが減っているときがある…。」
「前にも書いたけど、
闇雲にあちこちフォローしている
Noterさんが、存在するようなんだ。」
子ども:😸
「それで何事か?と調べると、
来たばかりのフォロワーさんが抜けている…と!」
ぱぱ:🙄✨
「正解! そうなんですよ!」
「そういうおかしなことをしている
Noterさんの傾向をもう一度書いておくぞ(笑)!」
子ども:✊😸
「おー!? また書いてくれるんだ~!」
「知りたい知りたい!」🧐
ぱぱ:👎🙄
「こんな感じでしょうかね?」
1.フォロー数とフォロワー数がアンバランス
例1)フォロー数0で、フォロワー数700
例2)フォロー数20で、フォロワー数2500
例3)フォロー数800で、フォロワー数12000
とにかく桁違いに極端な割合なんだ…
2.その人たちの記事を見ると、スキ数は少ない…
例1)フォロワー数700で、スキ数5
例2)フォロワー数2500で、スキ数20
例3)フォロワー数12000で、スキ数50
とにかく桁違いに極端な割合なんだ…
3.2でその方の記事を眺めながら、
なんだぁ!? フォロワーさんがたくさんいるのに
ぜんぜん読んでくれていないのでは…?
というリアクションをいつもしています(笑)🤪
4.こちらの記事には、興味を示しておらず、
スキをつけることなく、フォローのみを仕掛けてくる
5.失礼ながら、実はこちらも
そのNoterさんの記事自体をおもしろいとは思わないけど、
フォローバックは一応返しているだけ(笑)!
っていうケースと合致していたりする(笑)!
子ども:😸✨
「なるほどぉ~!」
「そんなにじゃんじゃんフォロワーさんを
増やして何か得があるのでしょうか?」
ぱぱ:🙄
「まだそこまで研究していないけど、
とうちゃんみたいに仕掛けに気がつく人がいると、
そのNoterさん自体の印象は悪くなると思うのだが…?」
「最近は、極端な数値割合を持つ、
noterさんが来たら、まずは様子見することにした!」
「そうこうしていると、
いつの間にか退散してくれているようですね(笑)」
子ども:😾
「なるほど!とうちゃんみたいに地道に楽しんでいるのが、
いちばんいいね!おもしろい記事を書く人を見つけたら、
片思いでも良い!って、日頃から言っているもんね!」
ぱぱ:🙄
「そうです!失礼な人は、職場でも得意先でも取引先でも
学校の友達でも、いつかズッコケるんだ!」🤸♂️💫🤸♀️💫
「良く覚えておきなさい!」
子ども:😸
「分かったぜ! とうちゃん…!」😸👍
ぱぱ:
「学校では教えてくれないよね。」🙄👍
そうそう、悪意のある方ではないと分かっても
フォローバックできないケースを再掲しておきます!🙇💦
【フォローバックを躊躇してしまうケース】
1.各種ギャンブル情報を専門にしていて、
かつ有料記事ばかりの方🎰
2.1日の呟き量がすごく多い方
1日の記事の量が多くて、
本当に読みたい週一回ペースのnoterさんなどの
記事がどんどん先送りされてしまうため…
例外)おもしろい記事の方はフォローしています
3.怖い記事を書いている方👻
4.Hな記事を書いている方👙
5.中国・韓国の記事ばかりの方
思想・信条的に受け入れられないです
日常的にも不快な思いをしているため無理です
6.化粧品や健康食品を売っている方
7.怒り過ぎている方、威張っている方
エネルギーや気をもらってしまいそうなので…
8.日本を良くするというよりは、
壊してしまいたいという思想・信条・宗教を
お持ちの方
9.ややこしそうな方
10.まだ記事を書いていない方
アップされたら読みに行きますよ🤭
但し、気づきにくいので、
私のどこかしらの記事にスキを一つ
入れていただければ、喜んで伺います!✋🤪🍺
せっかくですから、教訓も行っておきましょう!
再掲:
★【人生の教訓その0(原点)】★
『自分の目と耳と鼻と口と肌で常に感じなさい!』
👌👄🌷👀👂🏃👍
再掲:
★『人生の教訓その73』★ 🎈👀👍
≪違いの分かる男になれ!≫
信念を持って正しい道を選びなさい!
再掲:
★『人生の教訓その53』★ 🎈👀👍
≪人を信用してはいけない! ほかに行って、
なにを話されているかなど、知る由もなし!≫
再掲:
★『人生の教訓その102』★ 🎈👀👍
『他人(ヒト)は信用できない!』
『他人(ヒト)を見たらまずは泥棒と思っておけ!』
再掲:
★『人生の教訓その103』★ 🎈👀👍
『不正を見逃すことは、優しさでも
思いやりでも、おもてなしでもありません!
毅然とした態度を貫き、決して譲らぬこと!』
★【人生の教訓その37】★ 🎈👀👍
≪気持ちの良い爽やかな挨拶は、幸せな空気を運んでくれる!≫
これからもひとこと言いたくなったら、
即座に地道に書いていこうと思っています!🙄✨
次回も乞うご期待~!
Let's be happy!💖
いいなと思ったら応援しよう!
