ひどかったのはクリスマスケーキだけじゃないぜ…!?😵🍰 世の中いろいろイケてないよね~の話(54) 👎🙄💦
【世の中いろいろイケないよね~の話0054】
長い人生経験から、自ら体験、または友人に聴いた
『ちょっとおかしいよね?イケてないんじゃない?と思ったお話』
の数々をご紹介していきます。
人生の歩き方、考え方のヒントなど、参考になるようなネタ満載ですので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。
みなさんが≪大満足≫な人生で終わらないよう次々課題を出し続けて行き、
末長くなが~く(笑)連載していきたいと思っています。🤣
『クリスマスの宅配ピザのデキも
ひどくて参りましたんでござったぁ…の巻』
💢🍕💦 🤖💨 👎🙄💢
さて、『どういうことなのでしょうか』🎈👀👍
まずは以下のニュース記事をご覧ください。
“崩れた”クリスマスケーキに高島屋は「原因の特定は不可能」
ケーキ監修したオーナーシェフは悲痛「必ず原因がある」
【Nスタ解説】12/27(水) 19:53配信 TBS NEWS DIG
憶測とも言えるのですが、
下記のヤフコメがズバリ良い線をついていたので、
掲載させていただきました。
abo*******
・イチゴの入荷が遅れたことから、
通常2週間の冷凍時間のところ20-25時間になってしまった
と言ってるのだから、誰がどうみてもそれが原因だよね。
サルでも分かる。ここからは推測だが、
イチゴの入荷遅れの経緯はともかく、クリスマスケーキをクリスマスが
終わったあとに届けるわけには行かないから、
高島屋からウィンズアークに納品日厳守の厳命が下ったことは
容易に想像できる。ウィンズアークとしては冷凍時間を
短縮せざるを得ず、出荷してしまった。
原因の特定を進めるとウィンズアークの責任が明らかになり、
そうなるとウィンズアークとしてもケツをまくらざるを得ず、
高島屋の圧力を公表することになる。高島屋としては、
こうした泥仕合を避けたい、だから原因の特定はしないけど、
冷凍時間の短縮のことを話せば、
どこに原因があったかは分かりますよね?
というのがこの緊急記者会見の趣旨。ずるい商人のやり口。
子ども:✋😸
「とうちゃん!とうちゃん! これ書いた人、
まるで全部知っているかのような現実味のある話だよね?」
ぱぱ:🙄
「そうだね! そんな感じがするね…。」
最初は、最近乱雑な仕事をする運送屋の仕業かと疑っていたけど、
崩れ方が乱暴に扱ったようには見えないから、
ちゃんと冷凍していなかったか、途中で溶けたのかと思っていた。
「決めてとしては、ノエル・ド・ショコラは大丈夫だった!
というクチコミもあるということから、
まさにイチゴが何らかの原因であるということに
行きつくのは、当然の流れになるのだろうからね。」
あとは、
クリスマスなどのイベントで忙しがっているお店で
注文してはいけないという教訓になった気がする!
子ども:😸
「あぁ、そうだったね!」
「うちはピザで酷い目にあったもんね!」
1.宅配ピザ屋にテイクアウトで買いに行った
2.そしたら、店長らしき人が、ノーマスクで
大声でスタッフに指示を出しながら、
ピザを調理していた…
飛沫が飛ぶし、衛生的ではないよね
3.更に焼いて窯から出したピザを乱雑乱暴に切り刻んでいた…
出来上がりを見たら、大きさがマチマチで、
子どもたちの喧嘩の材料になってしまった…
4.しかもちゃんと焼けていなく、半ナマだったみたいで、
結局苦情を申し入れることになった…
というわけで、
忙しがっているところでモノを買ってはいけない!
これが本日の教訓です!🙄👍
子ども:😸👍
「良く分かったぜ! とうちゃん!」
ぱぱ:🙄👍
「学校では、教えてくれないよね。」
再掲:
★【人生の教訓その0(原点)】★
『自分の目と耳と鼻と口と肌で常に感じなさい!』
👌👄🌷👀👂🏃👍
★『人生の教訓その89』★ 🎈👀👍
≪忙しがっている人に仕事を頼んではいけない!
モノを買ってもいけない!
特に食べ物は絶対に買わないこと!≫
再掲:
★『人生の教訓その71』★ 🎈👀👍
≪他人(ひと)の仕事(判断)を信用してはならない!
自分で正しい判断・決断ができるよう準備を怠りなく!
特に命に関わることは、他人の判断に委ねぬこと!≫
★『人生の教訓その73』★ 🎈👀👍
≪違いの分かる男になれ!≫
信念を持って正しい道を選びなさい!
★『人生の教訓その82』★ 🎈👀👍
≪世の中の仕組みを良く勉強しておくこと!≫
再掲:
★【人生の教訓その35】★ 🎈👀👌
≪何ごともお気楽に!人生70年ぐらいだ!リラックマ🐻!?≫
今回はここまで!👀👍
さて、自分は、いろいろな出来事に気づいてしまったり、
出くわしてしまったり、体験してしまったり、ということが、
人より多い気がします(笑)
もうちょっと感性が鈍いと、楽な人生になるものを…😜
まあそれはさておき、そのような数多くの経験・体験から、
イケていない世の中を叱り飛ばしのネタにしながら
≪生き方やアイデアの大ヒントなど≫👍 💘
をみなさんに伝授していきますので、お楽しみに!
Let's be happy!💖