教育をRe:デザイン
金曜日ですね!
良い華金を過ごせていますでしょうか?
僕、最近ふと思ったんですけど、教育のやり方ひとつで人の価値観は変わるんだろうなと思ったんですよね。
で、今までの学校とかで学んだことで勉強が今において役に立っているかと言われたらそうでもないかなと思う部分もあって。
結局、将来的に何かしらの職業に付くと思うんですよね。
それまでの価値観形成期間というか。
こういうことを学んでおけばと今になって思うこともたくさんあるんですけども。
でも実際にやってみないとわからない部分もあって。
そこでomoshilogicならこういうことを大事にして授業をやります。
①色んな価値観に触れられる環境を用意する。
ex)様々な職業の人のワークショップ
②答えがないことを考えてもらい、
双方向で議論出来る授業
ex)この世で一番偉いのは?
③作り上げる授業
ex)こんなものが世の中にあったら便利だと思うものは何か?など、ひとつのテーマのもとに何かをチームで作り上げること
④身近に感じられる授業
ex)地理なら実際に行ってみるなど
最低限の知識は必要ですけど、(算数とかね)
結局、最終的に求められる力って「考える力」とかだと思うんですよね。
で、色んな世界を見ることなどね。
教育を独立した形で捉えるのではなく、実世界と結びつけて体験、体感出来ることが大事だと思ってて
色々経験できることが大切なのかなと考えています。
そして、テストの答えよりも考えた過程を重視するなどね。
型にとらわれないことが大事かなと。